2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 hashimoto 映画 感情は勘定を凌駕する。BBBムービー「罪深き少年たち」。 公式サイト 予告編に「真実を探し出せ」とあるが、事件の真実という意味では、真実は映画の半分くらいで、はっきりと分かっている。暴き出すべき「真実」は、むしろ、事件よりも、冤罪を引き起こした警察の側にある。 韓国で起こった、 […]
2024年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 hashimoto 映画 どんな正義も大義も、糞食らえ。BBBムービー「マリウポリの20日間」。 公式サイト 観てるのが、辛くなる。目を背けたくなる。だけど、背けてはいけない。これが、今、世界で起こってる事実なのだ。 たった20日間で、この惨状。これが、2年以上、続いてるのだ。気が遠くなる。 少年が、老婆が、妊婦が、 […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 hashimoto 映画 フィクションであって欲しい、と願ってしまう内容の映画でした。BBBムービー「薄氷の告発」。 関連サイト 悪い奴があまりに分かりやすく悪過ぎて、ストーリー全体もわかりやすいのだが、「あいつが悪いやつやっただけ」になりそうな気もする。女性への構造的なセクハラが、社会の問題ではなく、個人の問題になっちゃわんか。まあ、 […]
2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 hashimoto 映画 選挙がむちゃくちゃおもろいイベントに思えてきた。BBBムービー「NO 選挙,NO LIFE」。 公式サイト 選挙を追いかけて25年のルポライター、畠山理仁さん。なんにしろ、道を極めるってのは、すごいなあ。ようここまで、全てを捧げられるもんやなあ。 いわゆる泡沫候補って、インディーズや、地下アイドルっぽいんかなあ、思 […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 hashimoto 映画 組織が、数字が、個人を飲み込もうとする。BBBムービー「あしたの少女」。 関連サイト 圧巻の映画だった。韓国の普通の少女が体験した、もしかしたら、よくある話なのかもしれない。けど、たまらんくらい救いのない話。それを容赦無く描き切った印象。 組織が、数字が、個人を飲み込んでいく。被害者はもちろん […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 hashimoto 映画 この映画こそ、文部科学省推薦映画に。BBBムービー「夢みる校長先生」。 公式サイト こういう映画こそ、文部科学省推薦映画にして、すべての小中学校で上映して欲しいなあ。 通知表、校則、制服、チャイム、時間割、あって当たり前だと思ってたもの、公立の学校なら仕方ないと思ってたもの、すべてが、実は、 […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 hashimoto 映画 なにも起こらないけど、すごく意欲的な映画。BBBムービー「アシスタント」。 公式サイト むちゃくちゃ意欲的な映画やと思う。ストーリーとして言えば、映画会社の女性新入社員の、表面上は何も起こらない一日、ってことにしかならないかもしれん。実際、主人公以外の周りの人間にとっては、普段通りの何もない一日 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 hashimoto 映画 両極端。ふたつの学校の映画。BBBムービー「コロニアの子供たち」「ぼくたちの哲学教室」。 基本的に、1ブログ1作で書くようにしてるのだが、偶然、同じ日に、男子の学校もの映画を二本観たので、まとめて書くことにした。その二つ、すごく両極端で、絶対に行きたくない学校と、今からでも入学したい学校だった。書き終わった後 […]
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 hashimoto 植物 造幣局 桜の通り抜け2023。 昨日、造幣局の桜の通り抜け、行ってきた。去年からネットでの予約制になってて、今年、出遅れちゃったので諦めかけてたんだが、諦めかけた話をSNSで見たご近所さんのご厚意の救援策で、無事行けることになったのだった。 昨日は、午 […]
2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 hashimoto 映画 生まれながらの犯罪者はいない 作られるのだ 映画「ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言」。 一昨年亡くなったルーク・ホランド監督が最後に作ったドキュメンタリー映画「ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言」を観てきた。 まだ自分の中でまとまってないので、まずは、その監督のメッセージと、それに続く予告編を。 ナ […]