2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 hashimoto 映画 40年近く前から、世界は同じ課題を解決してないことが分かる。BBBムービー「風が吹くとき(日本語吹替版)」。 公式サイト 1987年に、こんな映画が生まれてたんやなあ。べルリンの壁、崩壊前夜、当時のヨーロッパの人は、けっこう本気で核戦争のことを心配してたんやろな。 けど40年近く前のアニメーションとは思えないほど、クオリティ高い […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hashimoto 映画 積み重なる雪と暴力シーンと「?」。BBBムービー「越境者たち」。 ※ネタバレと否定的な表現、含みます。 公式サイト けっこう難民問題、ヨーロッパのような地続きの国での、難民、移民の問題に興味あるので、観に行ったんだけど。 難民という社会性あるテーマを扱って、終始シリアス、のわりにストー […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 hashimoto 映画 本当の平和に至る道は、どこにあるのだろう。BBBムービー「夜明けへの道」。 公式サイト ウクライナやガザのことで、日本では、あまり報道されなくなってる気もするけど、ミャンマーでは、今も、軍事政権による民主勢力への武力弾圧が続いている。多くの市民が国軍に殺され、拘留され、避難を強いられている。 こ […]
2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 hashimoto 映画 この話を「ありふれた」と言って違和感ない世の中。BBBムービー「ありふれた教室」。 公式サイト 背筋が凍った。ストーリー、もちろん怖い。同僚が怖い、生徒が怖い、父兄が怖い、音楽が怖い。けど、タイトルが何より怖い。いや、いちばん怖いのは、こんな怖いことを「ありふれた」と言ってしまって、それほど違和感のない […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 hashimoto 沖縄 復帰52年の日に。 今日は、1972年5月15日の沖縄本土復帰52年の日。 9年前に上げた投稿を読んで、この日について、考え直してみた。 52年てことは、この日生まれた設定になってる「ちゅらさん」のえりぃも52歳。なんだか早すぎてビックリす […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 hashimoto 映画 フィクションであって欲しい、と願ってしまう内容の映画でした。BBBムービー「薄氷の告発」。 関連サイト悪い奴があまりに分かりやすく悪過ぎて、ストーリー全体もわかりやすいのだが、「あいつが悪いやつやっただけ」になりそうな気もする。女性への構造的なセクハラが、社会の問題ではなく、個人の問題になっちゃわんか。まあ、組 […]
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 hashimoto トホホ iPhoneの通知。 最近iPhoneの通知が来なくなることが多い。再起動したらすぐ解決するんだが、だんだんひどくなるみたいで、本日四回目の再起動。 なんか理由あるんやろか?知ってる人いらっしゃったら、教えてください!
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 hashimoto ライブ 近藤哲平、山村誠一、己斐敏道@釜晴れ。 昨日は、再び近藤哲平くんを観に釜晴れへ。今回のツアー二回目の哲平くんは、山村誠一さん、己斐敏道さんとのトリオ。これも前に観てご機嫌さんやった組み合わせ。 この組み合わせでしか聴いたことないんやけど、己斐さんのベースが、ほ […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 hashimoto 映画 登場人物の誰一人好きじゃないし、ストーリーも共感できないのに、好きな映画になりました。BBBムービー「クオリア」。 公式サイト登場人物、誰一人として感情移入できないし、ストーリーにも共感できなかったのに、目が離せないくらいおもろかった。不思議な映画やなあ。 「なんじゃこりゃ!」とか「どういう流れやねん!」と心の中で突っ込みながら、その […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 hashimoto 映画 誇りを持って働く医師たちを、誇りを持って報道するジャーナリストたち。BBBムービー「その鼓動に耳をあてよ」。 公式サイト東海テレビのドキュメンタリー映画は、いつも質が高くて観逃せない。今回は、救急医療の最前線に眼を向ける。と言うと、テレビドキュメンタリーやドラマでよくある番組っぽいのだが、それとは、全然違って見えた。 どんな患者 […]