みんながそれぞれに自問自答して、みんなで解決しようと思わんとあかん気がしました。BBBムービー「月」。

公式サイト

えらい映画ができてしまったもんや。
相模原障害者施設殺傷事件をベースにした映画「月」。
なんだか、もう言葉をなくす怖さでした。
その怖さは、「自分の中にもそういう部分があるのではないか」
という問いに繋がってる気がします。
映画の中でも、宮沢りえさんが自問自答するシーンがあるのですが、
ワシもよくその問いかけ、自分にしてるなあ、と思いながら観てました。
この問いって、死ぬまで定期的にやって、
自分自身の現在位置を確かめなあかん気もします。
それほど、人の中の差別意識って、
なくすのが、難しいことなんちゃうか、と思います。

友人に「作るのに勇気の要る映画」と言われ、
ほんまにそうやな、思いました。
敢えて、その難題に取り組んだスタッフはすごいと思います。

どこかの仏教関係者の言葉で、
「生まれてきたことに意味なんてない。
ただ、生まれちゃったから、生きる、それだけ。」
ってのを聴いたことがあるんですが、
この映画観ながら、この言葉思い出して、
ほんま、そうやなあ、思いました。
それでは生きにくいこともあるから、
人は、生まれて来たことに、意味を求めるんでしょうが、
それは自分が生きるために、自分で求める意味なので、
他人に「意味がある」とか「ない」とか、
決められるようなもんでは「絶対ない!」と思います。
ましてや「意味がないから、いない方がいい」なんて、
人間が決めていいはずがあるわけない。
映画観てて、こんなに腹立ったのは、久しぶりでした。

加害者のと同じような気持ちが、自分にないか、
これからも常に問いかけていこうと思います。

少しだけ気になったのは、
この事件を他人事としか思えてない人が、
この映画を観たら、
精神障がい者や脳性障がい者や、その関連施設を、
無意識にでも、怖がる人が増えて、
余計に避けられる存在にならんかなあ、
と、いうことでした。
「他人事」と思うこと自体が、大問題やとは思うのですが。
この問題、ほんまに社会全体で考えていかないことには、
解決の仕様のない問題なんやろなあ、
と改めて思いました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA