2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 hashimoto 映画 お膳立ては完璧。さあ!というところで。BBBムービー「コーポ・ア・コーポ」。 ※否定的な内容を含みます。この映画が好きな方はスルーしてください。 公式サイト なんかむちゃくちゃおもろい群像劇の、人物紹介と、場面紹介だけ、ほんのさわりの部分を見せられた気がした。 セット(ロケセット?)もロケーション […]
2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 hashimoto ライブ 「Plum(from Chicago) Japan Tour 2023」ヨダカノホシ、Plum、ジョンソンtsuバンド@ムジカジャポニカ。 こないだの金曜日は、ムジカジャポニカで、なんだか、とてつもない組み合わせのスリーマン。まずは、久しぶりのヨダカノホシ。フルメンバーではないけど、この日はゲストにイガキアキコちゃんと、すご腕(と、松本君がゆーてた)アルトサ […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 hashimoto 祭り 缶ビール買うのを我慢した帰り道。アマフェス行った帰り道(11月5日)。 この日も、6時半頃には起床。まあ、前日9時には寝てるしな。帰る準備して、朝飯食って、ちょい腹ごなしの散歩して、、、フェリーの時間まで、まだまだあるけど、やることないし、「菱浦港で土産物でも見るか」と、港沿いにトボトボ歩く […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 hashimoto 映画 みんながそれぞれに自問自答して、みんなで解決しようと思わんとあかん気がしました。BBBムービー「月」。 公式サイト えらい映画ができてしまったもんや。相模原障害者施設殺傷事件をベースにした映画「月」。なんだか、もう言葉をなくす怖さでした。その怖さは、「自分の中にもそういう部分があるのではないか」という問いに繋がってる気がし […]
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 hashimoto 展覧会 「ひも理論」池田慎、「止まってる不確かさ」宮原寛、「景色がある」スミダマユ@クモノス。 日曜は、ワシの推し芸術家、池田慎さんの個展があるってことで、初めて降りるかもしれない駅、徳庵から歩いて、クモノスというギャラリーへ。 ワシは初めて歩く道っだと、なんだか文字という文字を見る癖がある。住宅街で見るもの少ない […]
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 hashimoto ライブ お化けセンス対決。ムーズムズ&吉田省念@ムジカジャポニカ。 こないだ、日曜日は、めっちゃ久しぶりのムーズムズ。緻密なのに、どこか隙のある音、、。頭いいのに、ふざけてるようでももあるし、クールなのに、体温もある感じ。なんかローファイな感じもするのに、ハイファイでもあるような不思議な […]
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 hashimoto 映画 「一生売れない心の準備はできてるか」。 なんて、突き刺さる言葉なんやろ。言い換えれば、「一生、妥協せず、おもねらず、自分の芸術を追求する覚悟はあるか?」ってことなのかもしれない。 って、なにも、ワシの親しいミュージシャンたちに喧嘩を売ってるわけではない。 沖縄 […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 hashimoto 映画 組織が、数字が、個人を飲み込もうとする。BBBムービー「あしたの少女」。 公式サイト 圧巻の映画だった。韓国の普通の少女が体験した、もしかしたら、よくある話なのかもしれない。けど、たまらんくらい救いのない話。それを容赦無く描き切った印象。 組織が、数字が、個人を飲み込んでいく。被害者はもちろん […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 hashimoto 映画 そこには、確かに魂の交流があった。美しい魂の交流が。BBBムービー「DAIJOBU」。 公式サイト 禅僧とヤクザ、ある意味、交わることのありえないような、両極端の、だけど、道を極めた二人。 一人は、湯川秀樹博士の元で素粒子物理学を学んでいたのに、禅の世界に入り、どこの寺院にも属することなく、探求する人物、村 […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 hashimoto 沖縄 特別講演会「喜如嘉の芭蕉布」@京都新聞文化ホール。 先日行っておもしろかった展覧会、「芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事」の関連イベントが京都であったので、行ってきました。 展覧会の様子はこちらに。 今日は、写真NGだったので、参考に、その展覧会のフライヤー、貼っ […]