鈴木常吉、能古島上陸。

能古島渡船場の掲示板にまで、貼られてます!
ノコニコカフェの新聞ですが。

リハ中。
「バカヤロウ!いいライブにするための
全ての行為がリハなんだよ!」だそうです。
「あ、寝ちゃった」とも言ってましたが。
もうライブしなくっていいかなってくらい弛緩してます。
「飲んで寝る。それだけ」っていう職業があれば、
すぐ転職したいと思いました。
朝まで飲んで「よ〜働いた」って言って寝るだけの仕事。
ないかな〜。
雨が止まず、ライブ会場がノコニコ前広場から、
「オーシャンズキッチン」て
広いレストランに変更になりました。
ちょっと残念です。
ライブは、死ぬほど、美しく素晴らしかったです。
携帯の電源が残ってなくて写真撮れずに残念です。

夜の福岡を、能古島の旅館「潮騒」から見ております。
福岡シティマラソンの影響か、
福岡市内のホテルがカプセルか超高級ホテルしかなかったんで、
人生初の能古島泊まりです。
一人客の宿泊NGだったんで、
鈴木常吉さんと同部屋です。
ノコニコカフェのご夫妻の差し入れ、むっちゃんまんじゅうが美味しいです。
【追加】

皮肉にも翌日は、いい天気。
朝から、ノコニコでぼんやり。
写真は、シバッチ&常吉さん。
しあわせそう。
やっぱりノコニコで観たかったな。
フェリーの時間が近づくたび、
「どうします?」
「もう一本遅らそう」
「ですよね〜〜」
と、繰り返すこと数回。
これに乗らないと今日のライブ間に合わない、
という時間まで、動きませんでした。
こういうぼ〜〜っとするのが、好きな同士の旅は、楽でいいです。
そして、その夜、ギリギリに入った
警固のスゴロクモーターでのライブ。

これが昨日とはまた違って、
すごく良かったのでした。