60年前の実話だけど、生き辛さを感じてる人は、今もたくさんいるはず。BBBムービー「蟻の王」。

あ、同名の漫画の映画化ではないですよ。
ワシが生まれた頃、イタリアであった実話の映画化です。

公式サイト

たった60年前に、まだムッソリーニ時代の負の遺産で、
こんなに苦しむ人生を送った人がいたなんて、知りませんでした。

だけど、これは「大変やったねえ」という昔話ではなく、
今も、こういう謂れのない偏見で、
苦しい思いをしている人は、世界中にいる。
そのことを知らすためにも作られた映画ではないか、と思います。

北イタリアの美しい自然の中で、
研究や芸術に没頭する年の離れた男性のカップル、
けど、美しくても田舎ゆえの偏見の強い土地から、
ローマに移り住む二人。
それでも偏見から逃れ得ず、
年上の一人は別件逮捕のような形で囚われの身になり、
一人は、精神病院で、拷問のようん治療を受けさせられる。

イタリア映画らしく、ゆったりとしたテンポで、
淡々と描かれているけど、それだけに、余計に、
事態の深刻さ、偏見の根深さが伝わってくる気がしました。

ワシが気づいてないだけで、
きっと今でも、こういう謂れのない偏見で、
生き辛さを感じてる人は、いっぱいいるんだろうなあ。
一人一人が、そのことに注意深く、接していって、
ワシらの世代では無理でも、
100年後か、200年後か、いつか、
誰もが、外的な要因で生き辛さを感じることなく、
自分の思ったままに生きられる時代が来てほしいもんやなあ、
と心から思いました。

映画ではエンディング、予告編では最初にかかってるんですが、
この映画に「Sleep Walk」は、全然合わないなあ、
思ってしまったんですが、
これは、生き辛さのなくなった理想的な未来の象徴みたいな
意味の曲やったんかなあ。
どんな狙いがあったんやろう。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA