黄民基「奴らが哭くまえに」。

先日、良元優作さんに案内してもらった猪飼野に興味を持って、 
Amazonで「猪飼野」と検索して見つけた本です。 
軽い気持ちで読み始めましたが、読むほどに引き込まれました。
 2012の暮れから2013三が日はこの本を読んでました。

昭和33〜35年あたりの猪飼野、良元さんが生まれる
20年近く前のことですし、書かれたのも今から20年近く前のことなので、 
この本を読みながら、良元さんの少年時代や、今の猪飼野を 
思うべきではありませんが、 
その頃小学生だった少年達、つまり戦後すぐに生まれた 
少年達の凄絶なまでの生き方に衝撃を受けました。 

あるものは北に帰り、あるものは自殺し、 
あるものは行方をくらまし、あるものはこの町を離れる。 
しかし、すべてのものが、この町で生まれ育ったからこその 
人生を生きた。人生を生きている。 
辛い話ばかりではなく、少年らしいかわいらしい話、 
ワクワクする話もあって、 
僕には「これが猪飼野のスタンド・バイ・ミーなんだ」と思えました。 

中には、キムおじさんを思わせるようなおじいさんも出て来ます。 

読み終わったばかりですが、人間関係を頭に入れた上で、 
すぐもう一度、読み返してみよう、と思えるような本に 
出会えました。 
政治的な意味を別にして、読んでほしい本だと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA