夕凪〜27周年日々の糧〜愛の逢瀬ワンマンショウ@ムジカジャポニカ。
ムジカジャポニカ連戦、二日目は、ムジカの主人、せい子ちゃんの夕凪。
ベースの石井さんが故障で急に出演できなくなって、
代打ベーシストは金戸覚さん。
さすが夕凪!代打も一流!
今日は舞台袖のふかふかソファ席。
ちょうど10日ぶりの酒を頂きながら鑑賞。
(これが後でちょっとした事態を招く)
始まっていきなり、ぶっ飛ばされそうな音圧!
おー!この迫力が夕凪や!
それでなくとも、この状況で、弾き語りとか少数編成のライブはあっても、
ガッツリのバンドってのは久しぶりやからな。
ゴーンとしたバンドサウンドに心持っていかれる。
ましてや、極上のバンド、夕凪やもんな。
いやあ、これはええわ。
スパッスパッと爆音で空気を引き裂くツインドラム、爽快っ!
音の塊の頂に、せい子ちゃんの声が神輿のように乗っかってる。
あ〜これが夕凪や。
「おかえり!夕凪。ムジカにおかえり!」
「涙」は前半のハイライトやった。大作やな。
「長い」っていう意味での大作ではなく、
なんか演奏や歌詞の世界がすごい広い、深い。
こんな大きな曲をせい子ちゃんが朗々と歌っても、
ベトついた印象はなく、
音は厚いのに「爽やか」って印象すらある。
演奏のキレの良さもあるし、
せい子ちゃんの、どちらかと言えば慈愛に近い、愛に溢れた歌い方も、
その印象の要因やろな。
音はプログレか!思うくらい複雑なんだが、
それが絡み合ってゴチャゴチャになるのではなく、
ちゃんと整理されてて、スカッとしてる印象すらある。
全部まとめて、ワシの好みの音やな。
メンバー同士会うのも一年ぶりらしい。
それでこのきちんと整理された音作り。
さすが結成27年のベテランバンド!
一部最後の曲、展開が面白いなー。
ツインドラムが曲を高めていって、スッとギターに渡す。
それをまたギターがボーカル&コーラスにサッと渡す。
で、全体は気持ちのいい大きなうねりを作ってる。
あーかっこいい!!あー面白い!!
実はワシが密かに楽しみにしてるのは、
せい子ちゃんと鍵盤のケロ子さんのコーラス。
これが破壊的に気持ち良い、極楽コーラスなのだ。
二部は、それ全開の曲から始まった。
二部は一部にも増して爆音。
夕凪ってやっぱりロックバンドやったんやなー。
ケロ子さんの鍵盤ソロ!うー!70年代の音してて、かっこええ。
ジョン・ロードみたい。いや、レイ・マンザレクか。
とにかくかっこええ!
山崎さんのギターソロ、派手ではないけど、
音がいちいち色っぽくて、めっちゃ表情がある。
リズムを強く意識しながら弾くと、こんな感じになるんかなあ、と、
理屈はわからんけど、感じる。
ギターに限らず、夕凪は、お互いの音をしっかり聴いてるバンドなんやろなあ。
だから複雑なことしても、音が絡まってダマになることなく、
聴いてる方には、スッキリ聴き分けられるんやろう。
久しぶりに夕凪で歌えるのが嬉しくてたまらんのか、
せい子ちゃん、曲順、間違えまくり(笑)
その度にメンバーに「違います。」とローテンションで訂正される。
メンバー、わりと冷静っす(笑)
けど、みんなすげえ楽しそうに演奏してはる。
一年ぶりのバンドでのライブやもんなあ。
そら、楽しいんやろうなあ。
それは音にも反映してて、
ほんで、こんな気持ちいい音ができてるんやと思う。
あかん!極上の爆音演奏、せい子ちゃんの観音さんのような声、
体預けられるゆったりしたソファ、
久しぶりの酒が体に廻ってくる。
気持ちよすぎる。
それでなくても、最近ライブ中にうたた寝することあるのに、
この状況で、まどろまんわけがない。
いやあ、ほんまに気持ちよくうたた寝。
爆音って、なぜか却って、寝れるのよなあ。
おおお!新曲!「生まれたおうち」って曲らしい。
これもメリハリの効いた演奏の気持ちのええ曲やなあ。
これから何度も聴くことになるだろう予感。
さあ、後半、知ってる曲が続く。盛り上がって来た。
この状況やなかったら観客、踊りまくってるんやろなあ。
「イメージの木」の圧倒的な存在感。
この歌は、いつ聴いても、自分を解放して
高いところに連れてってくれるような気がする。
スパンと終わったとき、なんかがじわーっと沁みて来た。
せい子ちゃん、ほんまにめっちゃ気持ちが張ってたのか、
終わってから「あ、今の曲で終わりやった!」(笑)
全20曲やったらしい。
金戸さんが代打やることになったのが、つい先日。
よう、この短い間に、こんな大量の曲、しかも夕凪の複雑な曲、
覚えて、完璧にやってくれたもんです。
ほんまありがとうございます!
アンコールがまたえらい複雑な曲(笑)
今日一番くらいか?って感じやけど、その複雑さにも増して、
ますます気持ちええ。
いやあ,久しぶりってこともあるけど、やっぱり夕凪はええわー。
せい子ちゃんもゆーてたけど、昔のままとは行かんやろうけど、
こういう音楽が時間や場所に縛られず楽しめる世の中になりますように。
ラストは、また楽園コーラス全開の曲、
めっちゃかっこええベースソロ挟んで、
コーラスが何度かあった。
もう一回来い!もう一回来い!何度も思う。
最後、綺麗なピアノで曲が終わる。
あー終わってもた。けどほんま気持ち良かった。
夕凪のみんなも全部出し切った感じがする。
ほんまに、ありがとー!
終わってからせい子ちゃんに怒られる。
「笑かすなー!クマのぬいぐるみみたいになって寝てたやろー!」
あ!バレてた!!すまん!!
けど、一番の原因は、夕凪の音楽が気持ちよ過ぎるせいやと思う。
と、人のせいにしつつ、
極楽ライブ、終了いたしました。