2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 hashimoto 町歩き 「毛利清二の世界 映画とテレビドラマを彩る刺青展」@おもちゃ映画ミュージアム〜京都三条会商店街〜神泉苑〜姉小路。 出町柳から201番のバスで一本。バス停、みぶ操車場前から「おもちゃ映画ミュージアム」はすぐでした。 毛利清二さんは、元々役者だったらしいけど、いつの間にか、ヤクザ映画の撮影の時に、刺青を描く人として、大スターたちの信頼を […]
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 hashimoto 映画 B級なシーンしかない、超A級の映画。BBBムービー「レオノールの脳内ヒプナゴジア」。 公式サイト 観逃してて、ずっと観たかった映画。映画館のホームページ観てたら、やってるとこあったので、行ってきた。やっぱり、観に行って良かった!むちゃくちゃ面白かった。 映画の中の現実、脚本の中のできごと、脳内の妄想、、、 […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 hashimoto 橋本ヒネモス 半分の血。 おかんから連絡あり。明日2月12日19:30からのNHK総合「鶴瓶の家族に乾杯」という番組、おかんの故郷、広島県府中市上下からの放送らしい。 じいちゃん、ばあちゃんが亡くなってから、もう10年以上帰ってない土地やけど、ワ […]
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 hashimoto ライブ 沢田ナオヤ、にたないけん、立山青@カルチア食堂。 こないだの土曜日はむちゃくちゃ久しぶりの神戸和田岬のカルチア食堂へ。ずっと聴きたかった立山青くんが、これまた久しぶりに聴きたかった沢田ナオヤくんとやるのである。カルチア食堂にも、長い間行ってないなあ、久しぶりに行きたいな […]
2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 hashimoto 映画 歳をとるのが楽しくなる映画。BBBムービー「70歳のチアリーダー」。 公式サイト 元々、じじばばの映画が好きなんで、タイトルだけで行くことには、してた。 内容については全く調べないまま行ったので、てっきりフルモンティのような実話をベースにしたドラマやと思って観に行った。 「最初は、町のみん […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.11「Sin Clock」「コンパートメントNo.6」「エゴイスト」。 「Sin Clock」。 公式ホームページ GEZANが主題歌というワンポイントで鑑賞。 けど、、ああ、やっぱりワシ、暴力シーン苦手やわあー。結城章こと「舞いあがれ」の章兄ちゃんが悪いことするのん、悲しかったけど、やっぱ […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.1。「モリコーネ」「津軽のカマリ」「おばあちゃんの家」「ドリームホース」「とべない風船」「響け! 情熱のムリダンガム」。 新コーナー始めます。と言っても、前からやってた映画の感想なんですが。以前は、その映画を知らない人にもわかるように書いてましたが、これからは、印象に残った映画の印象に残った箇所だけを、いくつかの映画、感想をまとめて書いてい […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 hashimoto 映画 リアル・バクダッド・カフェか。映画「サハラのカフェのマリカ」 映画「サハラのカフェのマリカ」を観てきた。サハラ砂漠のど真ん中、360度地平線に囲まれたような場所の道路沿い、猫と犬と暮らしながら一軒のカフェを営むおばあちゃんと、そこを訪れる人のドキュメンタリー映画だ。 これと言って、 […]
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 hashimoto 映画 葛藤を抱えた人が、自分以外の葛藤を知る時、風景は少し広がる。映画「幻の蛍」。 ※ややネタバレあり。 こじんまりとした、だけど気持ちのいいもんが残る映画だった。「幻の蛍」。 離れて暮らす姉と妹。姉は、しっかりしてて我儘を言わない分、自分で溜め込む。妹は、伸び伸びしてて、末っ子な分、ちょっと甘えたでわ […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 hashimoto 町歩き 京都徘徊。 昨日は急用ができて、急遽朝から京都へ。昼には用が終わる。良かった!間に合った。一昨日「京都に行かねばならん」と分かった時、思いついて予約した「冬夏」のティータイムに間に合った。 冬夏さんは、河原町丸太町を少し上がって御所 […]