2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 hashimoto 映画 一周回って、親に感謝してしまった。BBBムービー「毒親〈ドクチン〉」。 ※ややネタバレあります。 公式サイト かなり強烈で観てて苦しくなる映画やったけど、観る意義は大きかったと思う。日本以上に苛烈な韓国の受験戦争も前提としてあるのだろうが、韓国でも、こういう親の存在が問題になってるんやな。「 […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hashimoto 映画 観なきゃ!!ここまでようできてて、おもろい映画なんて、そうそうない。BBBムービー「お母さんが一緒」。 公式サイト いやあ、ここまで笑って、泣けるほどジーンとする映画、なかなかないなあ。もう何もかもが、むちゃくちゃ巧み!脚本が凄すぎる!演技がリアルすぎる!演出が的確すぎる!尿意さえなければ、あと2時間は観ていたい、浸ってい […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 hashimoto 映画 ハッピーではないけど、痛快な終わり方。BBBムービー「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」。 公式サイト 1970年をメインにした展覧会に行った同じ日に、同じ年を舞台にした映画を観るとは。 まあ、別に内容は、万博、関係ないんすけどね。 その時代を意識してるのか、ちょっと古びた感じのするトーンは、アメリカ映画という […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 hashimoto ライブ 高倉尚吾&立山青@タコとケンタロー。 土曜日は、京都吉田東通のタコとケンタローに。せっかくの京都なんで、早めに出て美術館巡りしようと思ってたんだが、前日の酒が祟り、このライブに行くのも、力振り絞らんとあかんくらいの二日酔い。ほんま、はよ、こういうのん、卒業し […]
2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 hashimoto 映画 人と人が遭う。お互いを知る。BBBムービー「劇場版 再会長江」。 公式サイト 10年前に中国長江のドキュメンタリーを撮った方が、その後、南京に住み、自分自身も長江の住民として過ごし、10年前に会った人々と再会しつつ、前回、行けなかった長江の最初の一滴に迫ろうとするドキュメンタリー。 報 […]
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 hashimoto 映画 ワシは自分の52ヘルツも聞き取れてないのかもしれない。BBBムービー「52ヘルツのクジラたち」。 公式サイト ちょっと泣ける映画になるよう、ドラマチックに、盛り上げようとし過ぎな気もしたが、過去と現在、進行する二つの物語が、うまく絡み合い、ややこしくなく生理的に理解できる映画やなあ、と思った。あの過去があったから、今 […]
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 hashimoto 映画 さすが、リュック・ベッソン、ではある。BBBムービー「ドッグマン」。 公式サイト う〜〜む、ようできた映画だとは思う。映像も興味深くて美しいし、音楽もすごくいい。アクションシーンは手に汗握る。ストーリーは、思いもよらない展開を見せる。「なるほど!こう繋がるわけか」脚本もようできてる。さすが […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 hashimoto 展覧会 2度目の水田喜八展@ギャラリー百。 十夢くんのお父さん、水田喜八さんの個展、再訪。今日は、お父さんご本人、お母さんもいらっしゃいました。お父さん、お母さんはお会いしたことはあったんやけど、お話しするのは初めて。 お父さん、絵のこと、次から次から話してくれる […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 hashimoto ライブ 満員の拾得が、大家族になった気がしたお彼岸の日のLDK(友部正人とふちがみとふなと)。 お彼岸の3月21日、最終目的地は拾得。拾得は今年、なんと50周年らしく、連日、スペシャルなライブが繰り広げられているが、この日もむっちゃスペシャル。友部正人さんと、ふちふなさんの三人のLDK。なんか、友部さんのお宅と、ふ […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月27日 hashimoto 映画 音遊びの会のドキュメンタリー映画「音の行方」。 神戸を中心に活動してる知的障がい者がプロのミュージシャンと完全に同等の立場で音楽を作るの「音遊びの会」のドキュメンタリー映画「音の行方」を観てきた。 音楽は、ものすごくおもしろいし、興味深い。掛け値なしにそう思う。映像は […]