2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 hashimoto ライブ 高倉尚吾&立山青@タコとケンタロー。 土曜日は、京都吉田東通のタコとケンタローに。せっかくの京都なんで、早めに出て美術館巡りしようと思ってたんだが、前日の酒が祟り、このライブに行くのも、力振り絞らんとあかんくらいの二日酔い。ほんま、はよ、こういうのん、卒業し […]
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 hashimoto 植物 花筏、開花。 「枯れてもうたか」と思ってた、花筏。復活して、花咲かせてくれました。 わかりにくいけど、葉っぱの真ん中に緑の花。花が葉っぱの筏に乗ってるようなので、この名前です。ネーミングが気に入って、買いました。
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 hashimoto 言葉 「絆」のワシ内的変遷。 昔のブログ読んでたら、ワシが「絆」って言葉に、複雑な思いを抱いてるなあ、と思ったので、編年的に、その思いの変遷を辿ってみようと思った。 【2012年6月24日】胡散臭さ感じながらも「言葉に罪はない」と思っていた。 【20 […]
2024年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 hashimoto ライブ 血縁キャバレー@ムジカジャポニカ。 恐ろしい姉弟妹(キョーダイ)も、この世にいたもんです。歌うたいの長女、中ムラサトコさん、芝居脚本家の井上志保さん、ヴォードビリアンに上の助空五郎くん、バーレスクダンサーのライスディアンソーレさんの飛騨高山が生んだ4キョー […]
2023年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 hashimoto 映画 京都らしい、温かく、柔らかい映画。BBBムービー「事実無根」。 公式サイト なんでそう思うのか、理由はよくわからないのだが、「京都らしい映画やなあ」と思った。もちろん、風景でそう思うところもあるんやろうけど、濃密過ぎないけど、薄過ぎもしない人間関係とか、ちょっとゆったり目のテンポ感と […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 hashimoto 沖縄 一人アサイラムツアー2023③(11月19日)。 さて、アサイラム二日目。この日は、さっきまでおった気のするスモークで、9時半から「朝イラム」が開催されると言うことだったのだが、前の日、2時過ぎまで、ここにおったワシは、さすがに起きれず、11時前に到着。前日、ワシが帰る […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 hashimoto ライブ 「存命」。市村マサミ、カニコーセン、ヨシムラタカシ@5号室。 先週木曜日は祇園の「5号室」へ。初めて行く店なので、地図で場所、確認すると、こないだ、カサスリムくんに連れてってもらった、我逢人かっぱの二軒隣くらいのビルやん!「これはお連れせねば」の使命感に駆られて、ちょい早めに行って […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 hashimoto 沖縄 3年ぶりの八重山⑧(11/15)最終回。 さて、いよいよ大阪に帰る日。3年ぶりの石垣は、ほんまに何一つストレスのない毎日でした。お世話になった皆さん、ほんまありがとうございました。 昼間、やること、もうほとんどやり尽くした感あるんで、間が持たないんやけど、一番安 […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 hashimoto 映画 行ったこともない店の閉店に涙する。映画「アザーミュージック」。 ※ネタバレ、あります。 音楽好きの、音楽好きによる、音楽好きのための、お店やったんやな。映画「アザー・ミュージック」を観るだけで、行ったことないワシも、幸せな幸せな音楽体験をした。 「アザー・ミュージック」は1995年か […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 hashimoto 植物 利休桜が見頃です。 先杯さんの真ん前、滝川公園になぜか一本だけある、遅咲きの白い桜、ワシは勝手に利休桜と呼んでるんですが、そいつが、ほんま染井吉野さんの散るのを待ってたかのように満開を迎えています。 利休桜のネーミング由来。 去年より約一週 […]