コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

ポスター

  1. HOME
  2. ポスター
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 hashimoto 映画

橋本ヒネモスのBBBムービーvol.32「郊外の鳥たち」「レッド・ロケット」「アダマン号に乗って」「アンドレ・レオン・タリー美学の追求者」。

「郊外の鳥たち」。 公式サイト ポスターの少年の目の強さが気になって観に行ったのだ。うーむ。映像は不可思議に美しく、カメラも物語も、ゆっくりと動くのに、幻惑されて目眩がしそうな感覚に襲われる。時制がいつなのか、このシーン […]

2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 hashimoto 展覧会

佐伯祐三 ― 自画像としての風景@中之島美術館。

大阪中津の光徳寺生まれっちゅう、ズブズブの大阪人やのに、めっちゃシュッとした男前で、コテコテとはほど遠い、センスを感じる画風で、中之島美術館のイチオシっぽい佐伯祐三の展覧会が始まってる。「佐伯祐三 ― 自画像としての風景 […]

2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 hashimoto 町歩き

秋を探しに。初秋の京都①お寺めぐり編。

昨日、目が覚めると秋晴れのええ天気。「北の方に行けば、もう色づいてるかもしれない」と思いつく。行きたいお寺もあったので、洛北に出かけることにした。 さすがにサンダルだと寒そうだし、けっこう坂も多いだろうし、半年ぶりの靴& […]

2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 hashimoto 映画

知らなかったウクライナでのナチスのユダヤ人虐殺。映画「BABI YAR.(バビ・ヤール)」。

※予告編に虐殺されたご遺体の出てくる場面があります。ご注意ください。 第二次世界大戦中、ウクライナであったナチスによるユダヤ人虐殺という、ワシの知らなかった歴史的事実を当時の映像のみで構成した映画「BABI YAR.(バ […]

2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 hashimoto 映画

初めて観るかもしれない完全オフタイムのビートルズ。映画「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」。

一人の青年が、失恋を癒すために、インドの僧院を尋ねると、そこには、ビートルズが暮らしていた。その話、そこで撮った写真、その青年は、多くを語らず、写真も誰にも見せてなかった。それを娘が見つけて。 「ミーティング・ザ・ビート […]

2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 hashimoto 沖縄

うちな〜覚え書き(9月17日)。

二日目、起きると、ちゃんとホテルのベッドで寝てた。平井さんが運んできてくれたんやろうか。ありがたいです。 でも、何する気にもならず、行きたいところ考える頭もなく、ぼ〜〜っとしながら過ごす。何もしなくても、ここは沖縄や〜。 […]

2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 hashimoto 映画

人間ってええなあ。泣いて、笑える映画「スワン・ソング」。

実在の元ヘアメイクのゲイの老人の物語というのと、ポスターだけ観て、「おもろそ〜〜!」と思って、予告編も観なかったので、てっきりキラキラしたおじいさんのコメディやと思って行ってしまった映画「スワンソング」。 確かにコミカル […]

2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 hashimoto 映画

ワシはどちら側で怖がっているのか。映画「ブロークンジェネレーション」。

※やや、ネタバレあります。 キラーボーイズ・ネクストドア。どこにでもいる鬱屈を抱える若者が連続殺人を冒す、並のホラーよりよっぽど怖い映画「ブロークン・ジェネレーション」を観て来た。1984年の日本では劇場未公開の映画らし […]

2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 hashimoto 展覧会

展覧会「小松美羽展」ー霊性とマンダラー@阪急百貨店。

ちょっと時間が空いたので、あまり知らない人だったけど、ポスターで興味持った小松美羽さんの展覧会に行ってきた。 どこかで名前聞いたことある人やなあ、思ってたら、東寺の曼荼羅を制作中の人なのか。 モチーフも構図も面白いんやけ […]

2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 hashimoto 映画

すごくいい素材なだけに残念に感じてしまった映画「for you 人のために」。

多くの広島被爆者へのインタビューを中心にしたドキュメンタリー映画「for you 人のために」。 ポスターの写真とキャッチに惹かれて観たのだが。 ううむ、ワシには1時間20分足らずという短めの上映時間が長く感じて辛かった […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (97)
  • おにぎり印 (34)
  • トホホ (373)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (812)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (87)
  • 展覧会 (252)
  • 建物 (20)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (633)
  • 映画 (573)
  • 本 (71)
  • 植物 (146)
  • 橋本ヒネモス (45)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (523)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (761)
  • 番組 (131)
  • 病気・怪我・病院 (179)
  • 社会 (417)
  • 祭り (130)
  • 笑 (62)
  • 美術 (68)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (35)
  • 言葉 (92)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (194)
  • 酒 (253)
  • 鉄道 (90)
  • 音楽 (870)
  • 食べもん (323)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP