2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 hashimoto 芝居 初めての宝塚。宝塚歌劇花組公演ミュージカル「TOP HAT」@梅田芸術劇場。 実は、生まれて初めて、宝塚歌劇を生で観た。子どもの頃、何かと姉貴に影響を受けてたんだが、姉貴が宝塚にどハマりした時も「これはようついていけへんなあ」思ってたのだが、宝塚にハマってる友だちに「一度、観てみろ」言われて、「そ […]
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 hashimoto 芝居 野外劇団 楽市楽座「うたうように」@十三東公園。 昨晩は、楽市楽座の公演を観に、十三東公園へ。 大阪の淀川区を中心に活動する、屋根も壁もない完全な野外劇団で、全国で投げ銭公演を行っているらしい。 前々から観たかったのだけど、なかなかタイミングが合わず、今回初めての観劇。 […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 hashimoto 映画 アメリカン・ユートピア二回目。 ※自分の覚え書き的文章のため、ネタバレ的要素がたくさんあります。まだご覧になってなくて、観ようと思ってる方、お気をつけください。 めっちゃ良かったので、もう一度観たかったのと、一回目は小さな劇場だったので、大きな劇場でも […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 hashimoto おにぎり印 おにぎり印プレゼンツ ナオユキ昼間のライブ@先杯、大盛況。 昨日、おにぎり印プレゼンツ ナオユキ昼間のライブ@先杯、大盛況のうちに終了いたしました。ありがとうございました。 ナオユキさんのライブ、お手伝いするのも初めて、先杯さんでのライブ、お手伝いするのも初めてで、実は、凄く緊張 […]
2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 hashimoto 芝居 劇団子供鋸人「チョップ、ギロチン、垂直落下」。 先週のことになるが、劇団子供鋸人の久しぶりの大阪公演を観てきた。今回のモチーフは女子プロレス。ものすげ~~運動量多い芝居で、プロレス詳しくないワシでも、技とか流れがおもしろくて、熱中してもた。 プロレスと演劇の共通点みた […]
2017年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 hashimoto 舞踏 ギリヤーク尼ヶ崎さんのニュース。 昨晩早うに寝たんで、早う目が覚めてしもて、テレビつけたら大道芸人のギリヤーク尼ヶ崎さんのニュースやってた。今パーキンソン病に罹ってはるんや。それでも公演は続けてはる。さすがやなあ。もう10年以上観てないけど、久しぶりに観 […]
2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 hashimoto 芝居 朗読劇GEN@近鉄アート館 。 土曜は阿倍野の近鉄アート館に同僚の福嶋左知子先輩所属の劇団「朗読GEN」の朗読劇の公演を観に。 お題目は芥川の「地獄変」と筒井康孝の「関節話法」。いやあ、おもしろかった!朗読劇と言っても、単に文章を読むだけではなく、すべ […]
2017年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 hashimoto 沖縄 石垣信一郎、公演前日。 黒門市場、たこ焼き、水かけ不動、戎橋、通天閣、串カツ、阪堺電車、難波屋。ワシの大阪案内は偏ってますでしょうか。戎橋は信一郎くんのリクエスト。 前夜祭です。大正の民謡酒場来たら、お店の人に担ぎ出されてしまいました^_^ し […]
2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 hashimoto ライブ中継録画 維新派最後の夜@平城宮跡。 昨日は昼間広島にいたんだが、16時半までの新幹線に乗れれば、行きたい!行かねば!!と思ってるところがあった。 平城宮でやってる維新派が、千秋楽だったのだ。そして、屋台ライブではスパンコロイドが出るのだった。維新派は今年で […]
2016年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 hashimoto 追悼 追悼、松本雄吉さん。 自分の誕生日に訃報を聞くのは、複雑なもんだ。しかも、こんな大きな訃報を。 劇団「維新派」主宰の松本雄吉さん死去 マスコミでは、それほど話題にならないかもしれないが、大阪の芸能という文化を、町に根づいたところで支えて来た大 […]