2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 hashimoto ライブ タケダ2000GT、カニコーセン、とんちピクルス@ザンパノ。 連休中日、最終目的地は、前日の最終目的地やった、サロン・ド・毘沙門から数百メートルのザンパノ。ほんまに元田中に通勤ですわ〜。 この日は、とんちさんが「ちょっと二人がすごいので、やらずに観てたいんですよね〜」というくらいの […]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 hashimoto 映画 おかえり!カウリスマキ。こんなええ映画、ありがとう。BBBムービー「枯れ葉」。 公式サイト おかえり!カウリスマキ。帰ってきてくれて、ほんまに嬉しいよ。しかも、こんなに幸福な映画で帰ってきてくれるなんて! うまく説明できんけど、幸福感としか言いようのない、えも言われん温かい気持ちに、全身が包まれる。 […]
2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 hashimoto 家族 母より先には。 母がパソコンでナンプレをやっている。覗いてみる。とても論理的に、システマチックに解いている。「安心した」と言うと、「足腰は弱くなったけど、頭だけは大丈夫」と笑う91歳。 「でも、お友だちが次々ボケて行くのが寂しい」と続け […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 hashimoto ライブ スパンコロイド@スピニングミル。 昨日昼間は、堺のスピニングミルで、スパンコスモ&コロイドの、通称スパンコロイド。この組み合わせ、6年前、奈良平城宮、維新派最後の公演の最終日で観て以来、ワシにとっては、特別な存在、観逃すわけには行かない。 音が溢れている […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 hashimoto 映画 山本政志脳天映画祭「てなもんやコネクション」&「闇のカーニバル」。 山本政志監督の久しぶりの長編「脳天パラダイス」のヒットを記念してか、新宿で6〜7月にやってたらしい「山本政志脳天映画祭」を十三の第七藝術劇場で、やっている。 「脳天パラダイス」は去年12月に観た。 脳天パラダイス観て、こ […]
2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 hashimoto ライブ中継録画 ラブラブスパーク@拾得。 遅くなりましたが、金曜、土曜と行ってきた京都旅行の〆は、拾得で、長谷川一志さんのラブラブスパーク、25周年ライブ。 ええ感じに、のんびりした夕方に始まりました。昼間歩き回って腹の減ったワシは、名物玄米定食頂きながらの鑑賞 […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 hashimoto ライブ しゃぼん玉感謝祭2021@ムジカジャポニカ。 昨日は、ムジカジャポニカで「しゃぼん玉感謝祭2021」。 始まるのが楽しみで楽しみで、会場のムジカジャポニカに一番乗りしてしまった。よく知った顔が、どんどん集まってくる。なんだか同窓会みたいな気分にもなる。ステージには鈴 […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 hashimoto ライブ中継録画 良元優作@ムジカジャポニカ。 土曜日の晩はムジカで良元優作さん。考えてみると、10月のしゃぼん玉感謝祭以来のステージでの生良元優作。じっくり味わうことにしよう。 この日は珍しく立ちで始まった。「眼鏡橋」。なんか立ちの方が声が真っ直ぐ耳に届く気がする。 […]
2018年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 hashimoto ライブ中継録画 Tidak apa apa & Nanang、falmol@ムジカジャポニカ。 今年一発目のライブはホームのムジカジャポニカでちょっと変わったライブから。出演グループは「Tidak apa apa & Nanang」と「falmol」。どちらも初見です。 「Tidak apa apa &am […]
2017年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 hashimoto 祭り 橋の下世界音楽祭 3日目(5月30日 日曜日)夜の部。 これが、2017年橋の下、最後の映像。一日目の大雨さえ、ストーリーの一部だったのではないか、と思うほど、気持よく晴れた最終日は、夕焼けも美しく、その分、この町がなくなってしまうことを寂しく感じさせる。 その寂しさを一時で […]