2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 hashimoto 沖縄 3年ぶりの八重山⑥(11/14昼) 前日グッスリ寝て休養十分のワシは、満を持して、売り切れだったり定休だったりで行けてなかった豆腐の比嘉に行く。良かった!開いてた!!行列もない!!さすが平日月曜や。ここのゆし豆腐そば、石垣にいる時、一度は食わんと気が済まな […]
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 hashimoto 美術 イヌイジュン個展 MELTY TRIPPY REVOLUTION@RAURAUJI。 「展覧会岡本太郎」のあとは、中之島美術館から歩いて10分かからんくらいのとこにあるRAURAUJIというギャラリーに。ここは、ええ展覧会やってるし、展示のしかたが好きだし、空間も気持ちいい。おまけに、何かとここをお手伝い […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 hashimoto 映画 ワシにとっての「あの夏の日」を思い出した。映画「サバカン」。 ワシはどうも、少年の友情モノに弱いのであろう。予告編の「俺たち、友だちばい」「知っとる」これだけで映画「サバカン」を観に行くことに決めていた。 そして、観ながら何度もウルウルした。小学生男子ならではの冒険譚、チラッと覗く […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 hashimoto ライブ C-ragアニキを崇めたて祭、前川サチコ・ロス・ドブロス・C-rag Unity@釜晴れ。 昨日は、釜晴れで「C-ragアニキを崇めたて祭」。二回目の「ステップ」編。一回目、体調不良で行けなかったので、是非是非行きたかったのだ。 なのに、昨日に続いて、家でウダウダしてるうちに遅刻。釜晴れ着くと、前川サッちゃん、 […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 hashimoto ライブ これはもうライブというよりショー!楽しさの極みでした!!カニコーセン@釜晴れ。 先週土曜は釜晴れでカニコーセン、ワンマン。何度も観た組み合わせだけど、この日は、なんか始まる前から熱気が違ってた。祭壇に祀られるカニコーセンくん!ニューアルバムジャケット柄のチロルチョコレート!!早苗ちゃんはじめ、スタッ […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 hashimoto ライブ カニコーセン@サロン・ド・毘沙門。 土曜日の晩は、京都元田中のサロン・ド・毘沙門に、カニコーセンさんの新譜「FAKE NEWS IN MY MIND」のレコ発ライブを観に。とりあえず、酔っ払わないうちに、新譜、手に入れときました。 物販の準備も怠りなく。久 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 hashimoto 映画 少数を理解しない多数。映画「山歌(サンカ)」怒涛のレポート⑥ サンカという人たちを初めて知ったのは、柳田國男さんの著作だったろうか。ワシが生まれた頃までは、山から山に移り渡り、定住せず、農耕せず、狩猟と蓑などの日用品の製作で、生きてゆく人たちが、日本にはいたという。漢字では「山窩」 […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 hashimoto ライブ ほぼ全部、歌うナオユキさん、初めて観た。「ナオユキと勝手にナオユキBAND」@十三レインコート。 まず、バンドがスタンバイする。かなりジャズっぽいブルースが始まる。 そこに入って来たのはナオユキさん。ときどきアンコールでバンドと共演したりもするけど、この日は全編バックありで、ほとんど歌ってるナオユキさんやった!レイン […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 hashimoto 映画 映画「べルーシ」。 本日の二本目は、どうやって嫌いになればいいか、思いつかない、ジョン・べルーシの伝記映画「べルーシ」。 本人の言葉がふんだんに使われているのが、嬉しい。そして妻のジュディス、弟のジェームズ、もちろんダン・エイクロイド、べル […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 hashimoto ライブ中継録画 「かくも長き不在」二年ぶりの沖縄滞在記②伊藤せい子&ナオユキ@寿来。 今回の旅行、合わせて来たわけでは断じてないのだが、飛行機、ホテルを手配したまさにその日、ナオユキさんがFacebookに「12月6日から沖縄ツアー」と書き込んでた。しかも、せい子ちゃんも一緒だと言うではないか!!当然、お […]