2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 hashimoto ライブ 中西レモン&すずめのティアーズ@拾得。 先日火曜日は、拾得に「中西レモン&すずめのティアーズ」を観に行ってきた。 席は、前売りで完売、当日なし、しかも開始30分前くらいで、空き席見当たらず。 平日なのに、皆さん、出足が早い!期待値の高さか。知り合いの顔もちらほ […]
2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 hashimoto 映画 40年近く前から、世界は同じ課題を解決してないことが分かる。BBBムービー「風が吹くとき(日本語吹替版)」。 公式サイト 1987年に、こんな映画が生まれてたんやなあ。べルリンの壁、崩壊前夜、当時のヨーロッパの人は、けっこう本気で核戦争のことを心配してたんやろな。 けど40年近く前のアニメーションとは思えないほど、クオリティ高い […]
2024年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 hashimoto 映画 将来、死ぬすべての人へ。BBBムービー「ある一生」。 公式サイト 不思議な映画だった。あらすじだけ書くと、激動の時代の波瀾万丈の人生なので、すごくドラマチックになってしまいそうなもんやけど、それを極めて淡々とした筆致で描いてるんで、特に大きな起伏もない展開に思えるくらい。「 […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 hashimoto 映画 真実が逃げ水のように見えなくなる。BBBムービー「Shirley シャーリイ」。 公式サイト 宮部みゆきさんも絶賛するアメリカのミステリー作家、シャーリー・ジャクスンをモデルにした映画。 なんちゅー複雑な映画なんざんしょ。物語の中の現実と、芝居(仕掛け)と、小説の内容が、入り乱れて、何が真実か、どれが […]
2024年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月13日 hashimoto 映画 ユアン・マクレガーが実の娘と父娘役を。BBBムービー「ブリーディング・ラブ はじまりの旅」。 公式サイト だから、ワシは父と娘の話がなんとなく、好きだと言ったばかりである。 しかも、トレインスポッティング以来、ワシのヒーローである、ユアン・マクレガーが、実の娘、クララ・マクレガーと出演する映画である。物語とは言え […]
2024年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月13日 hashimoto 映画 この父娘が愛おしくてたまらない。BBBムービー「SCRAPPER/スクラッパー」。 公式サイト なんちゃない、小さな物語ではあるけど、娘、父、それぞれの不器用な一所懸命さが溢れてて、少しずつ、近づいていく距離感が愛おしくて、観終わると、二人が大好きになってしまっていた。そして、その見せ方も、ユーモラスで […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 hashimoto 映画 分かんないまま、記憶に居座る、好きになる。BBBムービー「WALK UP」。 公式サイト ホン・サンス監督の作品は、何本か観てるのだが、いつも観終わったときは「分かんないなあ」と思う。けど、何日かすると、次第に心の中での存在感が増してくる。理解が進むというわけではない。「分かんないなあ」のまま、記 […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 hashimoto 映画 ハッピーではないけど、痛快な終わり方。BBBムービー「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」。 公式サイト 1970年をメインにした展覧会に行った同じ日に、同じ年を舞台にした映画を観るとは。 まあ、別に内容は、万博、関係ないんすけどね。 その時代を意識してるのか、ちょっと古びた感じのするトーンは、アメリカ映画という […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 hashimoto 映画 ワシみたいなやつでも、こんな映画好きになれるんやなあ。BBBムービー「からかい上手の高木さん」。 公式サイト 今泉力哉さんの映画が、ジワジワ好きになってる。なんてことない小さな物語なんやけど、一人一人の人物がきちんと見えて来て、思いと行動が、気持ちよくお腹に落ちていく。 悪い人は出てこないし、絵作りも今どきのテレビド […]
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 hashimoto 芝居 劇団どくんご「夏型天使を信じるな」@ロームシアター京都 ローム・スクエア特設テント劇場。 先週金曜日は京都のロームシアターに、劇団どくんごを観に。久しぶりの京都やったので、せっかくなので、いろいろ行こうと思ってたんやけど、けっこう激しい雨だったので、めげて、他、どこにも行かずに、ギリギリ、岡崎公園に着きました […]