2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 hashimoto 日々雑感 雨中墓参。 30年前に31歳で亡くなった同い年の同業の友だちの墓参りに行ってきた。生憎、小雨混じりの天気だったが、それほど寒くもなく、山には、緑の中に、ところどころ山桜も残っていて、けっこういいタイミングの墓参りだった気がする。 あ […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.20「零落(れいらく)」「コンペティション」「彼岸のふたり」。 「零落(れいらく)」。 公式サイト 浅野いにおさん原作で竹中直人さん監督ってだけで、もう観たくなった映画。 暗い映画だと思う。辛い映画だと思う。だけど、惹きつけられる。 描きたいものと売れるものとの違い。読者に合わせるの […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 hashimoto 映画 結局、何があぶり出されたのか。映画「裸のムラ」。 ※ネタバレあります。否定的な意見あります。これから観ようとしてる方は、ご注意ください。 予告編で思わず笑ってしもたんで「予告編で笑ったら負け。観る」という自分ルールを作ってるワシは、映画「裸のムラ」を観に行った。 保守王 […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 hashimoto 音楽 「友達がほしい」で感じる「語り部カニコーセン」。 昨日のライブの感想でもちょろっと書いたのだけど、カニコーセンくんが、時代を切ってしまう切れ味が凄いなあ、と感心してしまう。特に、この歌「友達がほしい」。まずは、音源を。 タイトルそのものが、ネットで、同好の人たちを探す今 […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 hashimoto 映画 突き詰めると、ワシの問題でもあった。映画「マイスモールランド」。 大阪で観逃してしまったので、塚口まで、「マイスモールランド」を観に行った。 埼玉の一番南、橋を越えれば東京都という川口市に住む在留資格を失うクルド人の少女の話。 在留資格や入管に関する映画はいろいろ観たのだが、ドキュメン […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 hashimoto 映画 世界がこうなっても知らんからな、と言われた気分。映画「ニューオーダー」。 むむむむ、えらいもん観てしまった。映画「ニューオーダー」。 ひとことで言うと、ディストピア映画なのだが、ただのディストピア・ファンタジーではなく、世界がこのまま、どんどん広がる貧富の格差をほっとくと、いずれは、こうなるん […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 hashimoto 映画 怒涛の京都③映画「サウダーヂ」デジタルリマスター版。 最終目的地は、京都駅から近鉄でひと駅移動。東寺駅近くの京都みなみ会館で、2011年の映画「サウダーヂ」のデジタルリマスター版を鑑賞。 公開当時、鈴木常吉さんに「面白かったよ、観てみな」と言われて観に行って、なんだかワケの […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 hashimoto 映画 映画「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ」。 なんじゃこの映画(笑)構成も、ストーリー展開も、結末も、型破りすぎる。そして、おもろ過ぎる。映画「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ」を観てきた。 テーマは現代的、舞台はルーマニアの首都、ブカレスト、女性教師の夫 […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 hashimoto 映画 4月14日⑤映画「ブルーバイユー」。 出町商店街に向かったのは、大阪で観逃した映画「ブルーバイユー」を観るためでした。「ブルーバイユー」ゆーてもディズニーランドにあるレストランちゃいます。 ものごころ着くか着かんかの頃、韓国からアメリカに養子として連れてこら […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 hashimoto 植物 利休桜が見頃です。 先杯さんの真ん前、滝川公園になぜか一本だけある、遅咲きの白い桜、ワシは勝手に利休桜と呼んでるんですが、そいつが、ほんま染井吉野さんの散るのを待ってたかのように満開を迎えています。 利休桜のネーミング由来。 去年より約一週 […]