2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 hashimoto 町歩き 大阪のど真ん中に寝っ転がる。 ど真ん中も、ど真ん中、JR大阪駅の真上で、寝っ転がりながら、ゆっくりする人が、最近増えてきた。 数年前は、誰もおらんような空間やったのにな。忙しく電車に乗り降りする人たちの真上で、のんびりしてるんやと思うと、余計にええ気 […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 hashimoto 建物 京都名建築巡り「旧喜多邸」(Relevant Object )。 駒井家住宅に続いての名建築も、同じく白川疏水に面してます。 と言うか、駒井家住宅のお隣の旧喜多邸です。ここもワシの好きな建築家、藤井厚二さんの設計の和洋折衷建築。今は、Relevant Objectという北欧の家具や工芸 […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 hashimoto 建物 新シリーズ、京都名建築巡り「駒井家住宅」。 新シリーズ始めました。別に京都に限るつもりはないのですが、今のところ、行きたい建物が京都に集中してるので、とりあえず、このタイトルで始めます。 まずは、「駒井家住宅」。昨日、京阪〜叡電と乗り継いで、行って来ました。 たま […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 hashimoto ライブ Blues Kicks&塚本功@レインコート。 ちょっと時間経ってしまったが、こないだ月曜日、十三のレインコートでえらいもん、観てもうた。 まずは初めて拝見するBlues Kicks。職人っぽい、タイトで小気味いいブルースロックって感じかな?こういう音、なんか久しぶり […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 hashimoto 展覧会 瀬戸信行「クラリネットワンダーライフ」@夜長堂。 先日、ファンファーレ・ロマンギャルドのライブ行った時に聞いた、瀬戸信行さんの展覧会、クラリネットワンダーライフを観に、今日の昼過ぎ、夜長堂に行ってきた。 先日のライブの感想は、こちら。 瀬戸さんが描いたフライヤーや、瀬戸 […]
2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 hashimoto 映画 文様の美しさで、空間と時間を超える旅に。BBBムービー「フィシスの波文」。 公式サイト 不器用な自覚はある。だけど、だからこそ、憧れるのか、工芸など、美しいものを観るのがすきだ。この映画は、京都の唐紙から、日本を中心に、アイヌも含め、文字のなかった時代から、ミナ ペルホネンまで、様々な文様をスタ […]
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 hashimoto 舞踏 RYUICHI SAKAMOTO + SHIRO TAKATANI「TIME」@ロームシアター京都。 昨日は、午前中、SNSでしか会ってなくて、ずっとお会いしたかった人と、いろいろお話させて頂いたあと、京都へ。 「すげえ混んでるなあ」と思ったら、連休初日やったんやね。行き先は、ロームシアター。今のところ、今年最高額の買物 […]
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 hashimoto ライブ ムジカで壮大な待ち合わせ〜mmm(ミーマイモー)とジョンソンと吉田省念×伊藤大地。 先週金曜日も、楽しみにしてた組み合わせ。やったのに、やってもた。開始時間勘違い。あれほど、時間確認怠るな、ゆーたやろ!ほんまに、こいつは!! で、着くと、ジョンソンtsu、始まってた。ソロは久々やな。 入ると、初めて聴く […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 hashimoto 映画 濁りのない空気が、観終わった後、少しずつ体に満ちていくような。BBBムービー「Here」。 公式サイト先日観た「ゴースト・トロピック」が面白かったので、同じ監督の映画「Here」を観にいった。 ゴースト・トロピック以上に、小さな物語だった。二人の男女の間に、生まれたか生まれてないか、本人たちですら、定かには分か […]
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 hashimoto 食べもん 京都冬の旅⑥「中華そばみみお」。 ZENBIに入る前、「ちょっと腹減りそうやな」、なんか食いたいもんあったっけ?と考えて、営業してるかどうか確かめておいた。吉田東通の「みみお」。 ここは、学生時代に下宿してた場所のすぐ近くで、ワシが毎日のように飯を食って […]