コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

美術館えきKyoto

  1. HOME
  2. 美術館えきKyoto
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 hashimoto 展覧会

イッタラ展「フィンランドガラスのきらめき」@美術館「えき」KYOTO。

楽しみにしてた展覧会、美術館「えき」KYOTOで開催中の「イッタラ」展、行ったら、楽しかった。みたいなベタなダジャレ、思いついても、言わない思慮深さが欲しいと思う。 ええ展覧会やった。フィンランドガラスの日々遣いの機能を […]

2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 hashimoto 展覧会

沖縄布紀行@京都。「芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事」@美術館「えき」KYOTO。「阿部遼紅型展」@好文舎。

本日は、たまたま京都で沖縄の布の展覧会をふたつ観てきました。 まずは、美術館「えき」KYOTOでやってた「芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事」。 昨年亡くなった人間国宝、平良敏子さんと、その工房で、芭蕉布を今に伝 […]

2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月8日 hashimoto 展覧会

ぶらぶら京都④マイケル・ソイ原画・原画バッグ展@堺町画廊。

大山崎で気持ち良すぎて、行こうと思ってた映画の時間に遅れてしまった。まあいい。予定変更も楽しさのうちだ。「だったら」と京都駅の美術館「えき」の、芭蕉布の展覧会に行くことに。ありゃま、まだ始まってなかった!さらに予定変更。 […]

2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 hashimoto 町歩き

祇園祭前日、六月三十日の京都。

翌日の七月一日、二階堂の映画上映会で、前日入り予定だったので、ちょっと早めに京都行って、気になる場所に行ってきた。 まずは、美術館「えき」KYOTOでやってた「THE 新版画」展。 新版画自体、あまり知らなかったのだが、 […]

2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 hashimoto 展覧会

親しみやすい巨人。「和田誠展」@美術館「えき」KYOTO。

先週金曜、ようやく和田誠展を観に、京都駅の美術館「えき」KYOTO、行ってきました。 いやあ!会場に入る前から圧倒されました。すごい人やったんやなあ。 こんだけ観せてもろて、まだ会場入ってません。つまり無料で、こんだけ( […]

2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 hashimoto 家族

3年ぶりの親族宴会、そして今年初の京都町歩き。

3年ぶりの親族宴会は、京都駅のがんこ寿司で、従兄弟世代中心に、こじんまりと。子どもたちがおらんで、同世代中心やったんで、親世代の話、みんなの共通の祖父母、利七さんや、きしさんの話で、かなり濃く盛り上がりました。 終了解散 […]

2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 hashimoto 展覧会

やはり野に置け「辻村史朗−茶盌」@ZENBI。

先日行った美術館「えき」の辻村史朗展で、並行して祇園のZENBIでも辻村史朗の展覧会やってると知った。 ZENBIはこじんまりとしてて落ち着く大好きな美術館。「こりゃ、逃せないな!」と思ってたのだが、前期は逃してしまった […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 hashimoto 展覧会

怒涛の京都②美術館編「琳派美の系譜@西陣織あさぎ美術館」「陶芸家辻村史朗@美術館「えき」KYOTO」。

孤篷庵から、またも京都市バスで四条烏丸に。Googleマップのおかげで、初めて行く場所での移動も市バスを乗りこなせるようになった。時間的にも、費用的にも、京都市内で、これは非常でかい。 行った先は、西陣織あさぎ美術館。「 […]

2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 hashimoto 展覧会

京都、展覧会巡り。

本日は天気もよく、桜も満開やから、行こうと思いつつ、なかなか行けなかった、展覧会巡りに京都に出かけた。京阪沿線は、桜のきれいなとこ多いんでそれも楽しみにしてたのに、ダブルデッカー車の一階選んでしもた! ほとんど、見えんや […]

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 hashimoto 展覧会

「安野先生の不思議な学校」安野光雅美術館コレクション@美術館えき。

安野光雅さんの追悼展「安野先生の不思議な学校」観に行ってきた。 ええ展覧会やったなあ。「えき」の展覧会は、いつも、レイアウトも工夫してあって、面白いんやけど、今回も、フライヤー裏面のイメージで、全体を学校、各教科ごとに教 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (105)
  • おにぎり印 (53)
  • トホホ (595)
  • パーシャルズ (6)
  • ライブ (1,096)
  • ライブ中継録画 (770)
  • 京都 (16)
  • 動物 (86)
  • 奄美大島 (72)
  • 家族 (110)
  • 展覧会 (386)
  • 建物 (28)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (895)
  • 映画 (1,303)
  • 本 (83)
  • 植物 (162)
  • 橋本ヒネモス (69)
  • 歴史 (6)
  • 沖縄 (607)
  • 漫画 (42)
  • 災害 (39)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (927)
  • 番組 (161)
  • 病気・怪我・病院 (208)
  • 社会 (498)
  • 祭り (156)
  • 笑 (71)
  • 美術 (74)
  • 舞踏 (17)
  • 芝居 (25)
  • 衣服 (38)
  • 言葉 (120)
  • 詩 (30)
  • 追悼 (232)
  • 酒 (279)
  • 鉄道 (108)
  • 銭湯 (1)
  • 音楽 (1,005)
  • 食べもん (350)

アーカイブ

最近のコメント

  • 健康に死ぬ。BBBムービー「ハッピー☆エンド」。 に hashimoto より
  • 健康に死ぬ。BBBムービー「ハッピー☆エンド」。 に 山田優子 より
  • ラスト春一(春一番 BE-IN LOVE-ROCK)@緑地公園野外音楽堂。 に hashimoto より
  • ラスト春一(春一番 BE-IN LOVE-ROCK)@緑地公園野外音楽堂。 に 中野真吾 より
  • おおお!こんなところで、とんちピクルスさんに会うとは! に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP