コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

老舗

  1. HOME
  2. 老舗
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 hashimoto 展覧会

京都、早春の芸術巡り。「黒田辰秋展」「檀王法林寺と沖縄」「京都絞り工芸館」「河井寛次郎とその系譜1」。

あったかくなって来たので、金曜は、京都で行きたかった美術館など、まとめて行って来ました。温かくなった分、花粉症が出始めたので、念のため、ステロイド系目薬をお守りがわりにポケットに入れて。 第一の目的地のため、阪急乗るとミ […]

2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 hashimoto ライブ

拾得の独特の空気の中で聴く良元優作。

9月29日、一日京都で過ごした日、最後のイベントは、拾得では久しぶりの良元優作くん。いやあ、ええ一日でした。 「拾得と言えばこの曲」というMCで一曲目は「眼鏡橋」。好きな曲やから嬉しいけど、なんでや?曲が始まったら、なん […]

2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 hashimoto 展覧会

やはり野に置け「辻村史朗−茶盌」@ZENBI。

先日行った美術館「えき」の辻村史朗展で、並行して祇園のZENBIでも辻村史朗の展覧会やってると知った。 ZENBIはこじんまりとしてて落ち着く大好きな美術館。「こりゃ、逃せないな!」と思ってたのだが、前期は逃してしまった […]

2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 hashimoto ライブ

ドタバタ京都紀行番外、良元優作@拾得。

この日に京都行こう、とは少し前に決めてたんやけど、たまたま優作がこのひ拾得でライブって知って、ラッキー!思いました。拾得での優作ワンマンは、なかなか行けないし、ワンマン自体、久しぶりやったんで、ほんま、渡りに船でした。 […]

2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 hashimoto 町歩き

ドタバタ京都紀行、後編。

西陣織あさぎ美術館で、じっくり見すぎてしまったか、次に行こうと思ってた建仁寺正伝永源院の拝観受付時間終了まで、なんぼも時間ないことに気づき、歩いても行ける距離だが、バスに乗ることにした。これがまた失敗。昼間の四条通の混み […]

2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 hashimoto 展覧会

京都美術館巡り②京菓子資料館。

無料だし、いつか寄ってみよう、と思ってた、京菓子の老舗、俵屋吉富さんのやってる「京菓子資料館」に行ってきた。ここは、無料施設。 烏丸通に面した同志社大学のすぐ横、相国寺の西出口の斜向かいくらいだったかな?けっこう都会の真 […]

2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 hashimoto 祭り

風呂市風呂座〜天然リバーブかけ流し〜@旧大日温泉。

今日は、神戸の山の中まで遠征。去年行って、すごく楽しかった、旧大日温泉のイベントに再び行ってまいりました。 去年の楽しかった一日は、こちら。 去年と同じく、新開地から神戸電鉄に乗り、丸山で下車。去年は初めて降りた駅で迷い […]

2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 hashimoto 町歩き

京都老舗ライブハウス巡り。

昨日磔磔、今日拾得。 結果的に京都老舗ライブハウスツアーになってた。

2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 hashimoto 展覧会

「ちこちここまごと山口晃」@ZENBI(再び怒涛の四連発①)。

また京都で、大阪で、いろいろ巡って来ました。まずは祇園のZENBIこと、KAZGIZEN ART MUSIAMで山口晃さんの展覧会。 このZENBI、文人墨客に愛された京都の老舗和菓子店「鍵善良房」が最近作った美術館。ゆ […]

2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 hashimoto 町歩き

本日のぶらり@JR天満駅界隈。

天満駅近くに用事があったので、最近銭湯づいてるワシは、楽天地温泉に寄ることにした。けど、楽天地温泉寄るなら、その前にあそこに行っておこう。 基本、お店の人向けで、すごい量 のが多かったりするんやけど、ワシでも買えるくらい […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (96)
  • おにぎり印 (31)
  • トホホ (352)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (779)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (83)
  • 展覧会 (242)
  • 建物 (20)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (620)
  • 映画 (548)
  • 本 (71)
  • 植物 (143)
  • 橋本ヒネモス (43)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (518)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (746)
  • 番組 (130)
  • 病気・怪我・病院 (177)
  • 社会 (406)
  • 祭り (128)
  • 笑 (61)
  • 美術 (67)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (35)
  • 言葉 (89)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (190)
  • 酒 (251)
  • 鉄道 (90)
  • 音楽 (862)
  • 食べもん (316)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP