2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 hashimoto 映画 自分の死期を悟った時にもう一度観るかもしれない映画。BBBムービー「Ryuichi Sakamoto | Opus」。 公式サイト もちろん、本人も最期の演奏になる、とわかっていたのだろう。2022年の9月に撮られた坂本龍一さんの珠玉の20曲。 スタジオなので観客もいない、なので拍手もない、ソロなので、他の出演者もいない。ほとんど、ピアノ […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 hashimoto 映画 少年、青年、ふたつの男同士の物語。BBBムービー「クロース」「大いなる自由」。 しばらく主催イベントが続いてて、落ち着いて映画を見られる気がしなかったので、20日ぶりくらいに映画を観に行った。 内容的には、全然違う映画なんだけど、ポスターが似てたので、まとめて感想を書きます。 「クロース」。 公式サ […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.27「この小さな手」「『幾多の北』と三つの短編」「愛国者に気をつけろ!」「見知らぬ隣人」。 「この小さな手」。 公式サイト ええ話やけど、ええ話過ぎるなあ。大筋がはっきりしてて、ストーリーに無駄がなさ過ぎるってのは、なんか、いろんな人や出来事がステレオタイプに見えてくるんやな。ほとんど、悪意のある人が出てこない […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 hashimoto ライブ 新春ムジカ福〜DUO小川美潮×今堀恒雄。 先日、土曜日は、ムジカでは久しぶりの小川美潮さん。もしかして、ワシがシン・ムジカで美潮さん観るのは初めてか?ほんま至福、としか言いようのない時間でしたわ。 ギリギリに行くと、ムジカは、ほぼ満席。さすが美潮さんやわ!みんな […]
2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 hashimoto 展覧会 ふくよか三昧「ボテロ展」@京都市京セラ美術館。 木曜、久しぶりに京都に行ってきた。この時期「紅葉観に京都行きたいなあ」という気持ちと、「すげえ人混みなんやろな、嫌やなあ」という気持ちが、入り混じって、モヤモヤして、「絶対行きたい」と思ってた展覧会やけど、なかなか体が動 […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 hashimoto 美術 アート映画二題その①「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」。 先日、アートを主題にしたドキュメンタリー映画を続けて観た。まずは「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」。 ボテロの描く絵は、女性はもちろん、男性も、犬も猫も、楽器さえも豊満だ。ときどき目にするご自身のお姿もふくよかでにこや […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 hashimoto 展覧会 京都美術館巡り③「挑む浮世絵 国芳から芳年へ」@京都文化博物館。 3箇所目は、京都文化博物館でやってた「挑む浮世絵 国芳から芳年へ」。 二人だけでなく、国芳とその一門の展覧会で、かなり充実してた。ちなみにワシがけっこう好きな河鍋暁斎も、元は国芳の弟子。 この一門のグロいところ、好きなん […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 hashimoto 展覧会 田中一村展@美術館「えき」。 日曜、無事神戸に行けたことに味をしめて、(ほんまに大丈夫やったかどうかは2週間経たんとわからんかもやけど)、昨日は京都に行ってきた。約二ヶ月ぶり。 まずは、京都駅の美術館「えき」に。日本のゴーギャン、奄美で素晴らしい色彩 […]
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 hashimoto 展覧会 大阪春のテン祭り その2「グランマ・モーゼス展」@あべのハルカス美術館。 ふたつ目の展覧会は、あべのハルカス美術館のグランマ・モーゼス展。 あんまり知らんかったんやけど、どこかで告知観て、「きれいな色彩やなあ」思って行きたなったんですわ。 実際観ると、ほんま絵が好きで、ちょっと上手なアメリカの […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 hashimoto 展覧会 ミケル・バルセロ展@国立国際美術館。 中之島の国立国際美術館、ミケル・バルセロ展行ってきた。 何年か前、どこかで、たぶんこの絵を観てから、ずっと気になってた人。詳しくは知らなかったのだが、大規模な個展は日本初やったそうな。 見応えありましたわ。絵も、彫刻も、 […]