コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

芸術家

  1. HOME
  2. 芸術家
2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 hashimoto 展覧会

「茶の湯」@京都国立博物館。

おかんと電車の中で別れて、京都国立博物館で開催中の展覧会「茶の湯」を観に。 ほんまは、醍醐寺の特別公開を観に行きたかったんやけど、時間的に着くと30分もしないで終わりそうだったので、京阪電車からすぐのこちらに。しかも、最 […]

2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 hashimoto 展覧会

初秋の京都②美術館編。

昨日行ってきた京都。お寺に続いては、美術館巡りです。お寺編は、こちら。 狙ったわけじゃないけど、調べれば、市バス一本で、鷹ヶ峰から千本今出川まで行けました。少し歩いて、上七軒にある西陣織国際美術館へ。 美術館といっても、 […]

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 hashimoto 美術

美し過ぎる映像で描かれる激しい人生。映画「魂のまなざし」・

ヘレン・シャルフベックというフィンランドの女性画家の人生を描いた映画「魂のまなざし」を観てきた。19世紀〜20世紀の全然知らない画家だったのだけど、予告編で観た映像と音楽の美しさで興味を持ち、作品を観ると、その頃の作品と […]

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 hashimoto 祭り

つながらーと2022@大阪城音楽堂。

昨日は、寒くもなく、暑過ぎもせず、昼間は、一日ええ天気で、年に何日もないくらいの野外フェス日和。その日を逃さず、大阪城音楽堂でやってた「つながらーと2022」に行ってきた。 こりゃいいイベントですわ。なにしろ入場無料。音 […]

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 hashimoto 酒

山櫻餅子さん(釜晴れ早苗ちゃん)誕生会。

昨日は、釜晴れ早苗改め、山櫻餅子さんのお誕生会でした。もちろん釜晴れで。 さすが、釜晴れ。メンバーが、もう!魑魅魍魎、百鬼夜行、アパッチ野球軍。そのほんの一部をご紹介します。 餅子さんの挨拶、多少、グダグダやったけど、内 […]

2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 hashimoto 映画

映画「皮膚を売った男」。

※ネタバレ注意 公開を楽しみにしてた映画「皮膚を売った男」を観てきた。 面白かった。シリア難民、IS、人身売買、培養技術、、現代に散らばるいろいろな問題や事象をパズルのように組み合わせて、緻密でわかりやすいストーリーに組 […]

2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 hashimoto 展覧会

「ちこちここまごと山口晃」@ZENBI(再び怒涛の四連発①)。

また京都で、大阪で、いろいろ巡って来ました。まずは祇園のZENBIこと、KAZGIZEN ART MUSIAMで山口晃さんの展覧会。 このZENBI、文人墨客に愛された京都の老舗和菓子店「鍵善良房」が最近作った美術館。ゆ […]

2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 hashimoto 植物

利休桜のこと。

ご近所の桜巡り。まずは、マンション桜。うん、7〜8分咲きか。もうすぐ満開やな。 滝川公園の桜も順調、例年なら、今度の土日が花見頃だろう。ここは、大川公園や、造幣局の通り抜けに近いのに、あまり他所からの人は来ないので、地元 […]

2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 hashimoto 美術

奄美への入口、田中一村。

6年前のこの記事が、奄美に惹かれるきっかけだったかもしれない。プロフェッショナルとアーティストとは違うんだなー!と、この文章を読むと思ってしまう。植田正治に通じるアマチュアリズムにこそ、妥協のない芸術が宿るのかもしれない […]

2012年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 hashimoto 美術

奄美に生きた田中一村という画家。

絵のことはよくわからないんだけど、浮世絵的な平面性も感じる。日本でしか生まれなかった絵なんじゃないかな。驚くほど、豊かな色彩だ。 元記事。 奄美に行きたくなって来た。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (96)
  • おにぎり印 (31)
  • トホホ (352)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (779)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (83)
  • 展覧会 (242)
  • 建物 (20)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (620)
  • 映画 (548)
  • 本 (71)
  • 植物 (143)
  • 橋本ヒネモス (43)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (518)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (746)
  • 番組 (130)
  • 病気・怪我・病院 (177)
  • 社会 (406)
  • 祭り (128)
  • 笑 (61)
  • 美術 (67)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (35)
  • 言葉 (89)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (190)
  • 酒 (251)
  • 鉄道 (90)
  • 音楽 (862)
  • 食べもん (316)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP