2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 hashimoto おにぎり印 橋本ヒネモス還暦記念LIVE PARTY「おにぎりよ!赤く染まれ」挨拶状編。 六月十九日、無事大盛況だったイベント、橋本ヒネモス還暦記念LIVE PARTY「おにぎりよ!赤く染まれ」について、ゆっくり噛み締めながら、いろいろまとめていきます。 まずは、挨拶状についてまとめます。挨拶状のアイディアは […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 hashimoto 映画 ものすごい。映画「インフル病みのペトロフ家」怒涛のレポート⑦(最終回)。 さて、この映画である。これを最後に観たわけではないのだが、これのこと書いたら、他のことが書けなくなるかもしれないと思って、最後にした。それくらい観てから、ずっと頭の中にこびりついている。 「インフル病みのペトロフ家」とい […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 hashimoto 映画 映画「金の糸」。 取り立てて何が起こるわけでもない。人の晩年に起きた小さな出来事。それが、辛い過去の記憶をつなぎ合わせ、いい思い出に変えていく。ものすごく簡単に言うと、そんなストーリー「金の糸」を観てきた。 じじばばの物語の好きなワシには […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 hashimoto 映画 映画「選ばなかったみち」。 認知症の作家の父と、それを献身的に介護する娘の物語「選ばなかったみち」。ストーリーは現実と、父の過去に関する二つの幻想、三つの物語が、少しずつ、シンクロしながら同時進行する形で進んでいく。 ただでさえ3つの話のうちの二つ […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 hashimoto トホホ う○こな一日。 今日は、朝から焦っていた。いや、正確に言うと昨日から焦っていた。 今日は、国民健康保険で受けられる年に一度の健康診断。大腸がん検診※1のため、二日分の便を提出しなければいけないので、昨日から検便体制※2に入ってたのだが、 […]
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 hashimoto ライブ中継録画 岡大介@アンズ舎(再び怒涛の四連発④)。 本日、最後の目的は、家からチャリで5分足らず、(アプリで直線距離測ると358メートルでした)アンズ舎さんで岡大介くんのライブでした。岡くん、毎年お盆くらいに大阪来てくれる。今回は、神戸の喜楽館の昼席に一週間出てるのだが、 […]
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 hashimoto 映画 映画「ドキュメンタリー沖縄戦」(再び怒涛の四連発③)。 東山二条からんバスで向かったのは、京都みなみ会館。十三でチケット、ネットで買ってたのに、寝坊して行けなかった「ドキュメンタリー沖縄戦」がリバイバル上映されてたのだ。一回観逃してるので「今回は絶対観逃さない!」と決意の鑑賞 […]
2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 hashimoto 映画 「十三で3本立て」の3「ダンシングホームレス」。 本日、遅くまで粘ったのは、この映画が観たかったからです。明日で終演で、今日しか観るチャンスがなかったんす。いやあ、観てよかった!「ダンシングホームレス」。新宿の路上生活者のダンスチームのドキュメンタリー映画です。 ポスタ […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 hashimoto 映画 映画「アウシュヴィッツレポート」感想本編。 昨日の二本目は「アウシュヴィッツレポート」。観た直後、アホらしい話をしたので、こっちを本編とした。 これも、素晴らしい映画だった。 けど、この映画を、ただの戦争映画、歴史映画だと思わないで欲しい。2021年の今だからこそ […]
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 hashimoto 映画 映画「8時15分 ヒロシマ 父から娘へ」。許すということ。 昨日、また十三にドキュメンタリー映画二本観に出かける。最近は三日と空けずに十三へ。なんかもう出勤みたいになってるなあ。今年はドキュメンタリー映画豊作の年らしく、まだ観たい映画がいくつかある。まだまだ十三通いは続きそうだ。 […]