ミネアポリスだからこそ、プリンスはプリンスになった。BBBムービー「プリンス ビューティフル・ストレンジ」。
「天才、すごい人や」とは思ってたのだけど、
正直、そんなに聴き込んだ記憶はない。
なので、そこまで人としての「プリンス」は知らなかった。

なんとなく、いろんなものを超越してて、
初めから超然と「プリンス」だった、というイメージだったのだが、
当たり前だけど、この映画を観ると、プリンスも一人の人間で、
いろいろな人に助けられたり、迷ったりしながら、
プリンスになって行ったんやなあ、と思った。
あの超然としてる孤高のイメージって、
元々持ってる内向的な部分から生まれたんかもしれんなあ。
内向的な人間が開き直って爆発すると、
あんなスタイルのステージになるんかもしれん。
ミネアポリスって町のことを、ほぼ知らなかったのだが、
「あの町だからこそ、プリンスはプリンスになったんやな」と思った。