2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 hashimoto 芝居 宝塚歌劇団 花組公演「巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜」@宝塚大劇場。 先日、宝塚好きの友だち、ギンちゃんに誘われて、初の宝塚の舞台を鑑賞しに行ったのだが、 ギンちゃん曰く「是非、大劇場でも味わってほしい」というとやったので、先日、行ってきた。花組公演「巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨 […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 hashimoto 映画 映画「ZAPPA」。 凄かった。間違いなく音楽史上に残る偉人だと思った。ロック史上ではなく、音楽史上。たまたまギターを持ってたから「ロック」みたいに捉えられたけど、そんな範疇に押し込められない音楽だ。 というわけで、映画「ZAPPA」を観てき […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 hashimoto ライブ プチだおん 夜明けの行進2022「西へ」+ムジカでお見合い~たゆよこんべ。 ああ、おもろかった!なんか知らん間に踊ってしまうライブでありました。 まずは「たゆよこんべ」。イガキアキコちゃん、にしもとひろこちゃんの「たゆたう」のお二人に、下村よう子ちゃん、そしてワタンベの四人組。ちなみに、たゆたう […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 hashimoto ライブ ほぼ全部、歌うナオユキさん、初めて観た。「ナオユキと勝手にナオユキBAND」@十三レインコート。 まず、バンドがスタンバイする。かなりジャズっぽいブルースが始まる。 そこに入って来たのはナオユキさん。ときどきアンコールでバンドと共演したりもするけど、この日は全編バックありで、ほとんど歌ってるナオユキさんやった!レイン […]
2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 hashimoto ライブ 鈴木亜紀と野郎ども@周。 昨日は、平野町の周に久しぶりの鈴木亜紀さんを観に。昨日の「野郎ども」は、クラリネットの瀬戸さんとコントラバスの船戸さん、ワシの好きな人ばっかり!行かない手はないですわ〜。 まずは野郎ども二人入ってきました。 あれ?船戸さ […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 hashimoto 芝居 初めての宝塚。宝塚歌劇花組公演ミュージカル「TOP HAT」@梅田芸術劇場。 実は、生まれて初めて、宝塚歌劇を生で観た。子どもの頃、何かと姉貴に影響を受けてたんだが、姉貴が宝塚にどハマりした時も「これはようついていけへんなあ」思ってたのだが、宝塚にハマってる友だちに「一度、観てみろ」言われて、「そ […]
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 hashimoto 映画 映画「ブルーノートストーリー」。 ジャズの名門レーベル「ブルーノート」の歴史を辿る映画「ブルーノートストーリー」を観てきた。 ワシがジャズの存在に気づいた頃から知ってる名前「ブルーノート」にも惹かれたが、ヴィム・ヴェンダースのプロデュースってことで、ブル […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 hashimoto ライブ スパンコロイド@スピニングミル。 昨日昼間は、堺のスピニングミルで、スパンコスモ&コロイドの、通称スパンコロイド。この組み合わせ、6年前、奈良平城宮、維新派最後の公演の最終日で観て以来、ワシにとっては、特別な存在、観逃すわけには行かない。 音が溢れている […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 hashimoto 映画 映画「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」。 ビリー・ホリデイの壮絶な人生を、白人社会との対決、という視点で捉え直した映画「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」を観て来た。 若干、ハリウッド的な山あり谷ありの、分かりやすすぎる脚色はある気がするが、それ […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 hashimoto 映画 没後40年セロニアス・モンクの世界「モンク」「モンク・イン・ヨーロッパ」@シネ・リーブル梅田。 今年はセロニアス・モンク没後四十周年らしく、ドキュメンタリー映画が二本同時に「没後40年 セロニアス・モンクの世界」として公開された。と言っても、一本一本、別々に公開され、それぞれ一時間くらいなので、二本観て、一本分くら […]