2024年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 hashimoto ライブ 岡大介、ゲスト:アカリトバリ@アンズ舎。 数日前に比べて昨日、8月17日は、ちょっと涼しかった。流石に、五山の送り火過ぎたら、ちょい和らいで来るもんやな。けど、けっこう風があったのは、台風と関係あったんかな? そんな昨日は、家からチャリで5分弱、天神さんのお向か […]
2024年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 hashimoto ライブ 夢野カブ(O.A/真鍋大樹)@Bar303。 昨日は、家からチャリで5分とかからん、Bar303に。めっちゃ近いし、行こう行こうと思ってたのに、開店4年くらいで、やっと来れた、木村俊章さんのお店。 まずは、初めての真鍋太樹さん。謎のゲームから始まる(笑)ライブ前の余 […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 hashimoto 映画 あの頃も、今も、生き抜く強さが人を輝かせる。BBBムービー「雪道」。 関連サイト 家からチャリで5分とかからない大阪グリーン会館で、観たかった映画「雪道」の自主上映会があったので、行ってきた。 朝鮮のいわゆる慰安婦をテーマにした映画だけど、濡れ場的なシーンは、描くことなく、分かる人には分か […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 hashimoto 映画 言い出したら止まらなくなるくらい、ツッコミどころ、満載でした。BBBムービー「コットンテール」。 ※かなり否定的な内容を含みます。この映画を好きな方は、読まない方がいいと思います。 公式サイトワシ自身、昔行った、イギリスの湖水地方の風景に惹かれて観に行ったのだが、どうにもイメージばかり先行する映画で、観てて、途中で出 […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 hashimoto 祭り 垂人の思いのこもったタワーを見る。いくの万国夜市@いくのパーク。 土曜、四天王寺から向かったのは、いくのパーク。昔の御幸森小学校が、廃校になって、今年、文化施設としてオープンしたらしい。しかも、そのオープンには、友だちの垂人も関わってるというので、前から行ってみたかった施設であった。そ […]
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 hashimoto トホホ モデルは誰。 店の前にチャリ止めてたら、店の人に「あのチャリ、橋本さんの?シールですぐわかった」言われた。 確かにワシのチャリやけど、シールは、ターボー&ムニエルズのんで、ワシがモデルではないんやけどなあ。 は!もしかして、モ […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 hashimoto 展覧会 京都、早春の芸術巡り。「黒田辰秋展」「檀王法林寺と沖縄」「京都絞り工芸館」「河井寛次郎とその系譜1」。 あったかくなって来たので、金曜は、京都で行きたかった美術館など、まとめて行って来ました。温かくなった分、花粉症が出始めたので、念のため、ステロイド系目薬をお守りがわりにポケットに入れて。 第一の目的地のため、阪急乗るとミ […]
2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 hashimoto ライブ ご近所で極上。また大きくなってた岡大介@アンズ舎。 本日は家からチャリで5分かからんご近所アンズ舎さんでカンカラ三線の岡大介くんのライブ、観に行った。岡くん、毎年、お盆あたりに大阪来てくれる。元々は、西成の三角公園の釜ヶ崎夏祭り出演に合わせて来てくれてたのだが、ここ数年、 […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 hashimoto 展覧会 大河紀個展「狼煙(のろ)す絵画」@FOLKbookstore 。 中島信也大監督から、メッセージを頂いた。信也さんの会社の制作さんがアーティストに転身して大阪で展覧会を開くと言う案内。調べたら、うちからチャリで10分とかからんとこやし、前にも行ったことのあるところやったので、雨の降りそ […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 hashimoto ライブ 九雀家の人々@ツギハギ荘。 久しぶりに落語を観に行った。家からチャリで5分のツギハギ荘。絵本作家の長谷川義史さんとあおきひろえさんご夫妻がやってる、こじんまりとしたイベントスペースだ。ここ以外にもうちの近所では、落語をやってるスペースがいくつかある […]