2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 hashimoto 映画 ナチス絡みの映画で、こんな気持ちになったのは初めて。BBBムービー「お隣さんはヒトラー?」。 ちょっとサボってたんで、映画や展覧会など、感想、いろいろ溜まっております。少しずつ感想書いていきますが、かなり前に観たのもあるので、感想、薄くなるかもです。 ※少し、ネタバレ要素、含みます。 公式サイト 偏屈じじい同士、 […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 hashimoto 展覧会 キース・ヘリング展@兵庫県立美術館。 こないだ木曜、「あ!もうすぐ終わっちゃう!」と焦って、兵庫県立美術館にキース・ヘリング展、観にいって来た。 いく途中の電車で、ふと気づく。危ない!!この缶バッジ、つけたまま、行くとこやった。 ついてから、「ああ、やっぱり […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 hashimoto 映画 予備知識ゼロで観たかった気もしました。BBBムービー「関心領域」。 公式サイト 絶対観よう、と思ってたんやけど、重い感じやし、けっこう混んでるみたいなんで、躊躇してた関心領域、やっと観に行った。平日の18時半くらいからの上映やったけど、ほぼ満席。やはり注目されてる映画なんやなあ。 やっぱ […]
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 hashimoto 映画 感想を抱く余地のない、圧倒的負の歴史。BBBムービー「ナチ刑法175条」。 公式サイト ナチスが迫害したのは、ユダヤ人だけではない。政治犯への迫害は知っていたけれど、この刑法175条で、同性愛者も迫害の対象になったことは知らなかった。しかも、強制収容所内のヒエラルキーでは最下層で、暴行やレイプも […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 hashimoto 映画 組織が、数字が、個人を飲み込もうとする。BBBムービー「あしたの少女」。 関連サイト 圧巻の映画だった。韓国の普通の少女が体験した、もしかしたら、よくある話なのかもしれない。けど、たまらんくらい救いのない話。それを容赦無く描き切った印象。 組織が、数字が、個人を飲み込んでいく。被害者はもちろん […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 hashimoto 映画 やっぱり愛やなあ、愛。BBBムービー「アウシュヴィッツの生還者」。 公式サイト 観たい、と思ってたんやけど、気がついたら大阪での上映終わってたんで、神戸まで観に行った。 以前に観た「アウシュヴィッツのチャンピオン」と同じ人物の話かな?と思ってたんやけど、全然別の人の話のようだ。 つまり、 […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 hashimoto 映画 BBBムービー「《戦争と正義》破壊の自然史 / キエフ裁判」。 公式サイト ウクライナ出身のセルゲイ・ロズニツァ監督のアーカイブドキュメンタリー、「破壊の自然史」と「キエフ裁判」を続けて観た。精神的に疲れまくったが、観ておかなければあかん映画やったと思う。 「破壊の自然史」は、第二次 […]
2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月12日 hashimoto 音楽 コンサート・フォー・ジョージに行けないわけ。 ワシ、ビートルズ、好きやし、ジョージ・ハリスンも好きなのに、なんで「コンサート・フォー・ジョージ」、行けないのかなあ。と、考えていた。 今まで、三回は、行こうとしたのに、体が動かなかった。 ああ!今日分かった!ワシ、ジョ […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 hashimoto 映画 少年、青年、ふたつの男同士の物語。BBBムービー「クロース」「大いなる自由」。 しばらく主催イベントが続いてて、落ち着いて映画を見られる気がしなかったので、20日ぶりくらいに映画を観に行った。 内容的には、全然違う映画なんだけど、ポスターが似てたので、まとめて感想を書きます。 「クロース」。 公式サ […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 hashimoto 映画 両極端。ふたつの学校の映画。BBBムービー「コロニアの子供たち」「ぼくたちの哲学教室」。 基本的に、1ブログ1作で書くようにしてるのだが、偶然、同じ日に、男子の学校もの映画を二本観たので、まとめて書くことにした。その二つ、すごく両極端で、絶対に行きたくない学校と、今からでも入学したい学校だった。書き終わった後 […]