2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 hashimoto 映画 暗いテーマなのに、明るく、ちょっと楽しい映画でした。BBBムービー「バーナデット ママは行方不明」。 公式サイト なんか性格も、行動も、常人の振幅を数倍にしたような、ちょっとはちゃめちゃとも言える主人公なんだが、不思議と嘘くさくはなかったな。 よく考えると、結構暗いテーマの話なのだが、それもあまり感じさせないのは、リズム […]
2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 hashimoto 展覧会 ぶらぶら京都⑥「河井寬次郎とその系譜 Ⅱ期」@ZENBI。 人混みかき分けて向かったのは、祇園にある美術館、ZENBI。ここは美術館も好きだし、鍵善良房さんがやってるので、民藝関係の展覧会も多く、ほぼ全ての展覧会行ってる気がする。今回やってたのは「河井寬次郎とその系譜 Ⅱ期」。Ⅰ […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 hashimoto 映画 ほのぼのゆるゆる。映画「旧グッケンハイム邸裏長屋」。怒涛のレポート④ 旧グッゲンハイム邸は神戸の塩谷にある海の見える古い洋館。けっこうライブもワシの好きなんやってるんで、何度かお邪魔したことがある。そこの裏にある、いわゆるシェアハウスの映画「旧グッゲンハイム邸裏長屋」を観てきた。 前に公開 […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 hashimoto 映画 没後40年セロニアス・モンクの世界「モンク」「モンク・イン・ヨーロッパ」@シネ・リーブル梅田。 今年はセロニアス・モンク没後四十周年らしく、ドキュメンタリー映画が二本同時に「没後40年 セロニアス・モンクの世界」として公開された。と言っても、一本一本、別々に公開され、それぞれ一時間くらいなので、二本観て、一本分くら […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 hashimoto ライブ中継録画 ムジカでビールと男夜咄〜沢田ナオヤ×田渕徹。 本日ラストはムジカにとって返して、再びライブ。結局ムジカで二組、レインコートで二組、ムジカでもう二組、合計六組観るというとトリプルヘッダー、アホしかやらん自主フェス状態。リョカン・ダにケーゴ、BIGOODにジュンジュン、 […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 hashimoto 本 ぜひ読んでください。フランク・パヴロフ &ヴィンセント・ギャロ「茶色の朝」。 今日、病院で待ち時間の間に読んでた本、フランク・パヴロフ原作の「茶色の朝」、素晴らしい本でした。原文はフランス語なんですが、多分、その原文も、リズム感やメロディ感のある詩のような名文なんやろな、ということが感じられる、藤 […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 hashimoto ライブ中継録画 良元優作@十三レインコート三連チャン初日。 大阪には珍しく雪の降る中、良元優作レインコート三連ちゃんは「きっかけ」で始まる。この寒さも、鬱屈した世情も吹き飛ばしてくれるような、春を感じる歌で始めるって、優作さんの気持ちが感じられて、なんかいいな。 久しぶりにライブ […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 hashimoto ライブ中継録画 Celtic Music Live 「花鳥風弦ツアー」@D bar。 正月以来の大阪市脱出は、茨木のD barに、Celtic Music Live の花鳥風弦ツアーを観に。あ、そう言えば、今日は旧正月の元旦でした。あけましておめでとうございます!今年は、気兼ねなくいろんなことができる年に […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 hashimoto 映画 映画「もしや不愉快な少女」。 シタンダリンタ監督の新作「もしや不愉快な少女」を鑑賞。なんとYou Tubeで無料公開中です。 3時間を超える長編なので、二回に分けて観ようと思ってたのだが、惹き込まれてしまい、気がついいたら最後まで観てしまっていた。 […]
2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月13日 hashimoto 沖縄 松本さんに会いに、バナナホールへ。 本日昼の部はバナナホールへ。伊江島でお世話になった伊江ラム「サンタ・マリア」の生みの親、松本さんが、大学時代のサークルの 軽音つながりのライブに出演すると聞き、覗いてみました。伊江島以外でお会いするのはもしかし […]