2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 hashimoto 展覧会 サロン!雅と俗ー今日の大家と知られざる大坂画壇展&コレクション展@京都国立近代美術館。 昨日は、天気も良かったので、早めに家を出て、岡崎公園の京都国立近代美術館に行ってきた。お目当ては、江戸時代から、明治にかけての京都の有名絵師と大坂の交流をテーマにした「サロン!雅と俗-京の大家と知られざる大坂画壇」に行っ […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 hashimoto 展覧会 「若冲と近世絵画」相国寺承天閣美術館と新島襄旧宅。 昨日は、またまた京都へ。最近、ちょっと京都づいてるなあ。まあ京都に行きたいと言うよリ、行きたい場所が京都に集中してるという感じなんやけど。 目的地は、秋の特別拝観中の相国寺と、相国寺の中にある承天閣美術館の展覧会。相国寺 […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 hashimoto 展覧会 完璧な時間使いの京都②「京(みやこ)のファンタジスタ ~若冲と同時代の画家たち」@福田美術館&嵯峨嵐山文華館。 映画を観たのが、烏丸御池近く、次の目的地は嵐山渡月橋近く。ワシの知識で考えると、阪急で行くルートくらいしか思いつかないのだが、さすがはグーグル先生「バスで一本で行けますがな!」と教えてくれた。40分近くかかったが、たぶん […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 hashimoto 映画 映画「HOKUSAI」。 おもろかった。ビジュアルも美しく、構成も無駄がなくて、すんなりストーリーに入っていけた。たまたま行ったんやけど、これは当たりでしたわ。 ワシは、映画、行かんときは、半年くらい行かなかったりするんやけど、行き始めると、なん […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 hashimoto ライブ中継録画 デグルチーニ×ムジカ企画『ギターリペアの神、湯島さんに学ぼう』。 久しぶりのお出かけは、ムジカジャポニカ。気合い入れて、おニューのアロハと、お揃のマスクで参りました。(若冲図柄、Pagong製) 今回は、ライブと言うか、米子在住の湯島さんという、「ギターリペアの神様」と呼ばれる人のスゴ […]
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 hashimoto 展覧会 大阪春のテン祭り その1「動物絵画はお家芸」@大阪歴史博物館。 状況は状況やけど、いい季節。なんちゃら宣言が出ると、また中止になってまうかもしれん、と大阪でやってる気になる展覧会を回ってしまおう、と出かける。 ひとつめは、家の近所、上町台地の大阪歴史博物館でやってる「動物絵画はお家芸 […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 hashimoto 町歩き ガッツリ春の京都2021(その1:祇園篇)。 こないだ日曜、荒天で諦めた京都、リベンジで出かけてきた。桜がところによっては、見頃だったので、結果オーライか。 長くなりそうなので、分けてご紹介。 まず、東寺の近く、京都みなみ会館でか韓国映画「はちどり」を観る。観逃して […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 hashimoto 町歩き 七条京阪界隈うろうろ記。 先日の土曜日、なぜか行きたいところが七条京阪周辺にかたまってて、時間的にも、縫って行けそうだったので、一日をその周辺で過ごすことに決定。午前中から、京阪特急ダブルデッカー二階から、風景を楽しみながら、京都に向かう。 まず […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 hashimoto 町歩き 京都〜大津、土曜散歩。 久しぶりに三時まで飲んだので、朝はゆっくり目覚める。このホテルは11時チェックアウト。シャワー浴びて、ギリギリまでボ〜ッとさせてもらう。チェックアウト。追加料金なし。ほんまに1,885円で泊まれてしまった。ありがたいけど […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月21日 hashimoto 展覧会 【芸術の秋特別展覧会巡り②】 日本の素朴絵展@ 龍谷ミュージアム。 こりゃええ!ゆるい!ほんまにヘタな絵から、名人の計算された簡略なもんまで。サブカルで言うと、ヘタヘタとヘタウマか。この展覧会ではヘタヘタの方が冴えてたなあ。地獄絵やのに、罰を受けてる罪人が、めっちゃ普通の顔してたり、立体 […]