コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

内地

  1. HOME
  2. 内地
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 hashimoto 社会

沖縄戦の遺骨が、米軍基地に?。

否が応でも「内地の盾」にさせられて、アメリカとの戦争で、命を失った人たちの遺骨が、アメリカの基地の一部になる。しかも日本政府の主導で。 なんて醜悪な冗談なんやろう。 友だちの平井さんがゆーてはったけど、本物の右の人こそ、 […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 hashimoto 映画

ドキュメンタリー映画「SAVE HENOKO」「宮古島からのSOS」。

昨日に続き、十三のシアターセブンで、「森の映画社」のドキュメンタリー、約1時間の映画を二本立てで観る。 まずは、「SAVE HENOKO」。知らんことがいろいろあった。辺野古、知事選に勝つだろうと、与党側が「勝ってからで […]

2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 hashimoto 植物

台風被害in天神橋筋。

家の近所、天神橋筋の三叉路に、歩道橋を包み込むように生えてる木がある。なんの木やろなー。と気には、なってた。初夏の頃には赤い花をつける木だ。 こないだの台風21号で、かなりの被害を受けたようで、幹が大きく折れていたが、今 […]

2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 hashimoto ライブ中継録画

「満月ラジオ」良元優作&永山愛樹。

スーパームーンで、ブルームーンで、ブラッドムーンの本日は、恒例良元優作の「満月ラジオ」。今のところワシは客前でやる満月ラジオは、皆勤賞でございます。褒めてもらって構いません。 今回のゲストはタートルアイランドの永山愛樹さ […]

2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 hashimoto 音楽

「十九の春」はいかにして沖縄の代表的な歌になったか。

先日会社の大先輩から頂いたラジオの音源を聞いてみたら、ずっと気になってたことが一気に解決した。(瀬戸口さんありがとうございます。)そのあと、少し自分で調べたことと一緒にして、忘れないよう、かいつまんで残しておこう。 【「 […]

2015年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 hashimoto 詩

沖縄全戦没者追悼式でひとりの高校生が朗読した平和の詩。

今年の沖縄全戦没者追悼式の動画を見た。記憶に強く残ったのは、拍手で迎えられた翁長知事ではなく、「戦争屋は帰れ!」の罵声を浴びた安倍総理でもなく、(なぜか内地では報道されなかったらしいが)一人の高校生の詩の朗読だった。 み […]

2014年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 hashimoto 社会

アメリカ文化人29人が辺野古基地移設反対を表明。

沖縄・辺野古移設問題に、オリバー・ストーン監督、チョムスキーさんら反対声明【全文】 ワシも含め内地の人や内地のマスコミよりよっぽど、基地問題に関心を持ち、冷静な声明を出しているなあ。 我々が傍観しているわけにはいかない、 […]

2013年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 hashimoto 沖縄

1950年代の那覇の町(カラー)。

1950年代の那覇の街の様子をカラー撮影した動画がYouTubeに上がってる こ、これはすごい!1950年代前半、アメリカ統治下の那覇の市街地のカラー映像。ひめゆり通り壺屋交差点を入ったあたりから榊原大通り、浮島通り、国 […]

2013年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 hashimoto 映画

映画「標的の村」。

今日思ったことは、今日のうちに。 「標的の村」というドキュメンタリー映画を見た。沖縄の本島の北、ヤンバルの160人くらいしかいない村、しかし、その村の周りには5つもの米国演習用ヘリパッドがあり、オスプレイの演習用に新たな […]

2012年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 hashimoto 音楽

嘉手苅林次「告別式Ⅱ」。

嘉手苅林昌さんの息子さん、林次さん。林昌さん譲りのしゃがれ声だが、林昌さんとはまた違う味わいがあって、現役の沖縄の男性ウタサーでは、一番好きな人だ。 その林次さんが、山之口貘作詞、高田渡作曲の「告別式Ⅱ」を歌っている。沖 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

最近の投稿

春、花、二題。
2021年3月5日
はぐるま食堂。
2021年3月5日
東京五輪行き暴走列車。
2021年3月5日
浜田真理子、歌島昌智、Marino@松江総合文化センタープラバホール小ホール。
2021年3月5日
お掃除エンタメ、本日終了。
2021年3月5日
YAGARICCA&桜川春子trio@ムジカの暴動〜雛祭。
2021年3月4日
追悼、バニー・ウェイラー。
2021年3月3日
映画「すばらしき世界」。
2021年3月2日
星合の池、梅見納め。
2021年3月2日
映画「ヴィンセントが教えてくれたこと」。
2021年3月2日

カテゴリー

  • CD (87)
  • おにぎり印 (8)
  • トホホ (247)
  • ライブ (626)
  • ライブ中継録画 (671)
  • 動物 (56)
  • 奄美大島 (63)
  • 家族 (58)
  • 展覧会 (123)
  • 建物 (15)
  • 旅行 (85)
  • 日々雑感 (495)
  • 映画 (226)
  • 未分類 (1)
  • 本 (61)
  • 植物 (113)
  • 橋本ヒネモス (25)
  • 歴史 (4)
  • 沖縄 (455)
  • 漫画 (39)
  • 災害 (35)
  • 玉子 (23)
  • 町歩き (585)
  • 番組 (83)
  • 病気・怪我・病院 (108)
  • 社会 (342)
  • 祭り (110)
  • 笑 (53)
  • 美術 (54)
  • 舞踏 (12)
  • 芝居 (12)
  • 衣服 (28)
  • 言葉 (67)
  • 詩 (22)
  • 追悼 (170)
  • 酒 (240)
  • 鉄道 (78)
  • 音楽 (803)
  • 食べもん (282)

アーカイブ

最近のコメント

  • 「橋本ヒネモスのBridge By Bridge」グランドオープン。 に hashimoto より
  • 「橋本ヒネモスのBridge By Bridge」グランドオープン。 に hashimoto より
  • 「橋本ヒネモスのBridge By Bridge」グランドオープン。 に ヨータロー より
  • アイボが掘り起こした思い出。 に hashimoto より
  • アイボが掘り起こした思い出。 に ハル より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU