2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 hashimoto ライブ 久しぶり!けど体は覚えていた。エチオピアジア@ビバラムジカ。 そして土曜のメインイベントはこれ!!2020年の1月以来のエチオピアジア。と言うのも、このバンド、エチオピアンジャズに詳しい中心メンバーの阿部万里江さんがボストン中心に活動されてるので、日本に帰って来られない状況が続いて […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月11日 hashimoto 町歩き 水間な一日。 先日NHKの関西ローカルの番組で水間鉄道や水間観音をやってて思った。「ワシ、一両編成や二両編成のちっちゃい電車好きやし、寺とか塔も好きやのに、水間鉄道乗って、水間寺行ったことないなあ」。 思ったら、すぐできるのがフリーの […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 hashimoto 映画 映画「アイダよ、何処へ?」。 ※多少のネタバレあり。 たったの26年前である。ワシが社会人として働いて10年も経っている。日本がバブルの夢から醒めかけた1995年、ヨーロッパで、これほど、凄まじい虐殺が起こっていたとは。 映画「アイダよ、何処へ?」を […]
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 hashimoto ライブ中継録画 あふりらんぽ&ジョンソンtsuバンド@ムジカジャポニカ。 いやはや、最後に凄いもん、観せて頂きましたわ。とうとう厄介なアレが出てしまい(まあ、仕方ないんすけど)、明日からは、ライブもできんようになるんかな?の本日、最後に頭にも胸にも心にも刻んでおこう、とばかりにムジカへ参上つか […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 hashimoto 橋本ヒネモス 「橋本ヒネモスのBridge By Bridge」グランドオープン。 ご挨拶。 昨年3月から、本格的に始めた、Facebookに書いた10年分の文章を、このブログにアーカイブ化する作業、本日終了いたしました。 橋本ヒネモスのBridge By Bridge まだちょこちょこ、直したいとこは […]
2017年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 hashimoto 町歩き 東福寺からの帰り道。 東福寺からの帰り。行きは京阪の東福寺から歩いたのだが、同じ道行くのもつまらんなあ、観光目当ての店ばっかりやったし。と、鳥羽街道駅を目指す。 ええ感じの酒屋があったんで入ってみると、おじいさんが出て来て、酒屋の歴史を話し始 […]
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 hashimoto ライブ中継録画 あふりらんぽ&コロイド @ムジカジャポニカ 。 こないだの日曜は、ムジカであふりらんコロイドのライブ。出演者全員女性、しかも別々の意味でそれぞれにパンク。なんか柄の悪い女子高に放り込まれた草食系男子みたいな気分でオドオドと会場に入った。 開始時間を少し過ぎたころ、客席 […]
2017年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 hashimoto 本 【隠岐島レポート】。 ※長文です。地方創生とか地方活性化とかに 興味ない方はスルーしてくださいね~~! 先日、隠岐島に行って来たがその第一の目的は、もちろん、なかむら旅館であった。「あんな離れた島まで、ワシの好きなミュージシャンたちが次々に行 […]
2015年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 hashimoto 社会 人として対応することが唯一にして最強のテロ対策。 高橋源一郎さん、テロ撲滅の方法は「この世界が生きるに値する場所だと信じさせること」 思わず、膝を叩くような文章だった。一番、残ったのは⑤。テロリズムの持つ 「他者への人間的共感の完璧な欠如」 は、確実に伝染性を持っている […]
2014年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 hashimoto 映画 映画「実録・連合赤軍」。 そして、「実録・連合赤軍」。 あさま山荘事件そのものは朝霞自衛官殺人事件の半年後、1972年2月に起こった事件なので、当時、9歳だったワシも、鮮明に覚えている映像だ。来る日も来る日も、同じ家がずっと放映されてて、訳わから […]