2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 hashimoto 映画 40年近く前から、世界は同じ課題を解決してないことが分かる。BBBムービー「風が吹くとき(日本語吹替版)」。 公式サイト 1987年に、こんな映画が生まれてたんやなあ。べルリンの壁、崩壊前夜、当時のヨーロッパの人は、けっこう本気で核戦争のことを心配してたんやろな。 けど40年近く前のアニメーションとは思えないほど、クオリティ高い […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 hashimoto 映画 おかんってのは。BBBムービー「ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ」。 公式サイト おしゃべり、おせっかい、人の話聞かない、やたら、食い物勧めてくる、鬱陶しけど、子どもへの愛は惜しみない。ほんま、全部が全部とレッテル貼っちゃいかんのやろうけど、こんなおかん、世界中のどこにでもおるんやろうなあ […]
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 hashimoto 映画 初めて観たかもしれないニカラグアの映画。BBBムービー「マリア 怒りの娘」。 公式サイト ワシとほぼ接点のなかった国、ニカラグア。唯一の接点と言ったら、ローザ・ルクセンブルグの「ニカラグアの星」くらいのもんか。そのニカラグアの社会問題を子どもの視点を通して、真正面に見据えた、骨太の映画だった。 貧 […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 hashimoto 映画 確かに熊は、いなかった。もっと恐ろしいものが、いたのかもしれない。BBBムービー「熊は、いない」。 公式サイト すごく重層的な、もう美しいと言ってええかもしれんような構成を持った映画やなあ。ジャファル・パナヒ監督の撮る映画の中の話からも現実が飛び出し、監督自身にも事件が起こり、監督の滞在する田舎の村でも、因習から、とん […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 hashimoto 映画 不安が恐怖が、無辜の民を黒く染めて行く。BBBムービー「福田村事件」。 公式サイト 先日、某映画館行ったら満席だった「福田村事件」を、平日昼間、前の劇場より、ちょっと空いてそうな劇場に観に行った。 史実としても、知りたかった作品だった。さすが、森達也さん、ドキュメンタリー映画の延長線上、とい […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.23「差別」「生きるLIVING」「青春弑恋」「赦しーゆるしー」。 「差別」。 オフィシャルサイトも予告編も見つからないので、簡単にあらすじを紹介すると、2010年から実施された日本の高校無償化政策から、なぜか除外された朝鮮高級学校の裁判を中心に、今の在日朝鮮人差別を描いた映画。 もちろ […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 hashimoto 映画 映画「少年たちの時代革命」。 映画「少年たちの時代革命」思った以上に良かった。 公式サイト 2019年の香港の民主化運動を少年少女たちの視点から、ストーリーにちゃんと社会の動きを入れ込んで、練り上げられた脚本が見事だった。 ワシの好みよりは少しドラマ […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 hashimoto 映画 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 シネ・ヌーヴォーで公開されてた「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」を観に行った。ええ映画やったんで、皆さんに観に行ってほしいんだが、シネ・ヌーヴォーだけの単館上映で、ワシが観たのが最終回だったようです。すんません。 […]
2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 hashimoto ライブ ご近所で極上。また大きくなってた岡大介@アンズ舎。 本日は家からチャリで5分かからんご近所アンズ舎さんでカンカラ三線の岡大介くんのライブ、観に行った。岡くん、毎年、お盆あたりに大阪来てくれる。元々は、西成の三角公園の釜ヶ崎夏祭り出演に合わせて来てくれてたのだが、ここ数年、 […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 hashimoto 映画 突き詰めると、ワシの問題でもあった。映画「マイスモールランド」。 大阪で観逃してしまったので、塚口まで、「マイスモールランド」を観に行った。 埼玉の一番南、橋を越えれば東京都という川口市に住む在留資格を失うクルド人の少女の話。 在留資格や入管に関する映画はいろいろ観たのだが、ドキュメン […]