コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

現代音楽

  1. HOME
  2. 現代音楽
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 hashimoto ライブ

ターボー&ムニエルズ 、あうんさん・すうじぃ、ヨダカノホシ@ハードレイン。

先週金曜は、ハードレイン。こないだ、初めて観て「ええなあ」思った、ヨダカノホシが、すうじぃくんとターボー&ムニエルズと出演って聞いて、「これは行かんと!」思い、旅行の前日やったけど、行ってしもた。 ハードレインでライブ前 […]

2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 hashimoto ライブ

知ってる三人の知らない演奏。宮田あずみ、熊坂義人、ラブラブスパーク@カフェザンパノ。

昨日、京都で、なんだかんだ人混みに疲れまして、ラッシュの電車に乗るのが怖くなり、宝塚のライブを断っておいて、かといって、すぐに満員電車で帰る気にもなれず、結局、夜は元田中のザンパノに、お邪魔することに。 まずは、初めて観 […]

2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 hashimoto 映画

映画「ZAPPA」。

凄かった。間違いなく音楽史上に残る偉人だと思った。ロック史上ではなく、音楽史上。たまたまギターを持ってたから「ロック」みたいに捉えられたけど、そんな範疇に押し込められない音楽だ。 というわけで、映画「ZAPPA」を観てき […]

2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 hashimoto 映画

映画「ミュジコフィリア」。

※ネタバレ注意! さそうあきらさんの原作を愛しまくってるので、映画も観てきた「ミュジコフィリア」。 あの隙のないようできたストーリーをどう映画化するのかなあ、残念な感じやったらどうしよう、と原作ものの映画につきもののドキ […]

2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 hashimoto 映画

ジャケ観。映画「トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング」。

内容、全然知らずに、映画観に行った。映画としてはすげえ良かったんやけど、ワシの苦手な暴力シーン、拳銃シーン満載の映画やった。「なんで観ようと思ったんかなあ」と考えると、思い出した。このポスターやった。 モノクロ画面にユニ […]

2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 hashimoto 芝居

子供鋸人「三文オペラ」。

今宵は、みぞれが散らつく京都に。京都が誇る(誇れよな!)学生文化の発信基地、吉田寮で、益山くんの劇団、子供鋸人の「三文オペラ」を観に来た。 名付けて吉田寮食堂大演劇「三文オペラ」。そう、この芝居には、吉田寮を無くそうとあ […]

2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 hashimoto 映画

映画「FAKE」。

今更ながらかもしれんが、佐村河内守さんに密着したドキュメンタリー映画「FAKE」のディレクターズカット版DVDを観る。これは客観的なドキュメンタリーゆーより、製作者が、製作者という立場を超えて、被写体と関わって行き、被写 […]

2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 hashimoto 漫画

さそうあきら「ミュジコフィリア」。

病床の徒然に、既読の漫画を読む。未読だと次が知りたくなって眠れなくなるので、既読のものにしたのだが、チョイスが悪かった。面白くて最後まで一気に読んでしまった。何度か読んでるはずなのに、新鮮な気持ちで味わってしまった。さそ […]

2014年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 hashimoto ライブ

『闇と夜の合間に』@ムジカジャポニカ。

アコビオ、始まりました@ムジカジャポニカ。 一曲目は、クロノスカルテットを思わせる現代音楽っぽい展開。めっちゃクール。日本語にすると、かっちょいいど〜! 2番バッター「ヨコトゲン」。初めて見る。すごいジャンベ。演奏能力、 […]

2013年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 hashimoto 漫画

「ミュジコフィリア」さそうあきら。

やっと完結編を読んだ。もともと好きな漫画家だったけど、これは、中でも一番面白いと思った。 まあ、京都が舞台ってのもあるけど。モチーフは現代音楽だけど、音楽に対する好奇心や動機は基本的に同じだと思った。自分が言葉にできてな […]

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (97)
  • おにぎり印 (34)
  • トホホ (373)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (812)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (87)
  • 展覧会 (252)
  • 建物 (20)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (633)
  • 映画 (573)
  • 本 (71)
  • 植物 (146)
  • 橋本ヒネモス (45)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (523)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (761)
  • 番組 (131)
  • 病気・怪我・病院 (179)
  • 社会 (417)
  • 祭り (130)
  • 笑 (62)
  • 美術 (68)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (35)
  • 言葉 (92)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (194)
  • 酒 (253)
  • 鉄道 (90)
  • 音楽 (870)
  • 食べもん (323)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP