2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 hashimoto 映画 このリアリティは認めざるを得ない。BBBムービー「若武者」。 ※否定的な意見を含みます。 公式サイト 始まってすぐに「苦手かも」と思った。5分もしたらイライラし始めた。そのうち、だんだん腹が立ってきた。ところどころ、面白いセリフもあったけど、それを上回る不快感が、ずっと付きまとった […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 hashimoto 映画 これは行政による犯罪ではないだろうか。BBBムービー「バティモン5 望まれざる者」。 公式サイト 同じことでも、個人がやれば犯罪で、行政がやれば、サービスと言われる。理不尽に過ぎる。しかも、行政の長は、そんな理不尽なことをやってる自覚がないから、余計、タチが悪い。市長代理は、自分が酷い目に合うまで、そのこ […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 hashimoto 追悼 生島大輔くん、悔しかっただろう。 悲しい、というより、辛い。辛い、というより、腹立たしい。あまりにも、理不尽な死。 だけど「死」に理不尽じゃないものなんて、ないのかもしれない。この世界は結局、理不尽なのかもしれない。 幼い子どもを遺して、他国アメリカで、 […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 hashimoto 映画 おかんってのは。BBBムービー「ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ」。 公式サイト おしゃべり、おせっかい、人の話聞かない、やたら、食い物勧めてくる、鬱陶しけど、子どもへの愛は惜しみない。ほんま、全部が全部とレッテル貼っちゃいかんのやろうけど、こんなおかん、世界中のどこにでもおるんやろうなあ […]
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 hashimoto 映画 終わってなんかいない。BBBムービー「決断 運命を変えた3.11母子避難」。 公式サイト 自ら望んでその地域を離れた人は、ほぼいないだろう。なのに、その人たちは「自主避難者」と呼ばれ、損害賠償も限定的。行政の狡猾なやり方だと思わざるを得ない。 生きていれば、いろんなことが起こる。人は、それぞれの人 […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 hashimoto 映画 あの頃も、今も、生き抜く強さが人を輝かせる。BBBムービー「雪道」。 関連サイト 家からチャリで5分とかからない大阪グリーン会館で、観たかった映画「雪道」の自主上映会があったので、行ってきた。 朝鮮のいわゆる慰安婦をテーマにした映画だけど、濡れ場的なシーンは、描くことなく、分かる人には分か […]
2023年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 hashimoto 映画 いつになったら、何人も思想で取り締まられることのない世界がやってくるのだろう。BBBムービー「わが青春つきるともー伊藤千代子の生涯」。 公式サイト 次々に転向していく男性、貫き通す女性。一概には言えないけど、こういう傾向って、男性には、転向しても、活躍できる場所はあるけど、(現に、中には、すごい財界人になった人もいる)、女性には、逃げ場がなかった、という […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 hashimoto 映画 少年、青年、ふたつの男同士の物語。BBBムービー「クロース」「大いなる自由」。 しばらく主催イベントが続いてて、落ち着いて映画を見られる気がしなかったので、20日ぶりくらいに映画を観に行った。 内容的には、全然違う映画なんだけど、ポスターが似てたので、まとめて感想を書きます。 「クロース」。 公式サ […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 hashimoto 映画 なにも起こらないけど、すごく意欲的な映画。BBBムービー「アシスタント」。 公式サイト むちゃくちゃ意欲的な映画やと思う。ストーリーとして言えば、映画会社の女性新入社員の、表面上は何も起こらない一日、ってことにしかならないかもしれん。実際、主人公以外の周りの人間にとっては、普段通りの何もない一日 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 hashimoto 映画 両極端。ふたつの学校の映画。BBBムービー「コロニアの子供たち」「ぼくたちの哲学教室」。 基本的に、1ブログ1作で書くようにしてるのだが、偶然、同じ日に、男子の学校もの映画を二本観たので、まとめて書くことにした。その二つ、すごく両極端で、絶対に行きたくない学校と、今からでも入学したい学校だった。書き終わった後 […]