2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 hashimoto 映画 映画「すばらしき世界」。 この世は理不尽に満ちている。かと言って、生きる価値がないわけではない。泥まみれで汚れている分、小さな花が一層美しく感じられるのだ。そう思わせてくれる映画でした。 昨日、久しぶりに家で映画観たので、本日は、映画館までレベル […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 hashimoto ライブ中継録画 良元優作@十三レインコート三連チャン初日。 大阪には珍しく雪の降る中、良元優作レインコート三連ちゃんは「きっかけ」で始まる。この寒さも、鬱屈した世情も吹き飛ばしてくれるような、春を感じる歌で始めるって、優作さんの気持ちが感じられて、なんかいいな。 久しぶりにライブ […]
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 hashimoto 映画 映画「寝ても覚めても」。 ラブストーリーなんて、柄じゃないし、どっちかと言うと、苦手なんやけど、映画好きの友だちに強烈プッシュされて、「寝ても覚めても」、観てきました。 ちょっとビックリするくらい、打たれました。この映画は、なんか今までの映画とは […]
2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 hashimoto 社会 自分のこととして、基地問題を考える。 うん。こういうのが、健全なことなんやと思う。 「普天間、必要なら本土移転」 東京・小金井市議会が陳情採択 国民的な議論促す ワシ的には「日本のどこにも必要ないんやないか?」という気持ちもあるが、安保が必要と思うなら、せめ […]
2015年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 hashimoto 社会 美化の裏にあるもの。 特攻の美化は、たやすく戦争の美化に繋がる。理不尽な命令によって命を落とした人のご冥福を祈らずにはいられないが、それと特攻を美化するのは、別の問題。特攻を美化して流布する人は、なんらかの意図を持って、それをしているという気 […]
2014年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 hashimoto 映画 映画「実録・連合赤軍」。 そして、「実録・連合赤軍」。 あさま山荘事件そのものは朝霞自衛官殺人事件の半年後、1972年2月に起こった事件なので、当時、9歳だったワシも、鮮明に覚えている映像だ。来る日も来る日も、同じ家がずっと放映されてて、訳わから […]