コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

空気

  1. HOME
  2. 空気
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 hashimoto 沖縄

ShinBow@ウノムンド。

ちょっと時間経っちゃいましたが、先日、ShinBowさんのライブに行ってきました。今回は天満市場の近所、ウノムンドで。 ざわざわとする会場のどこからともなく、波の音。その合間から、三線がポロンポロンと聴こえて来て、ゆっく […]

2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 hashimoto ライブ

「旅と、友達と、自転車と」HASH GUMBO FLOWERS、0点、スワップバザー、jaaja、石丸だいこ、ポン骨兄弟@加古川ソトノマ。

昨日は、初めて加古川にライブを観に行った。ライブでよくお会いする片山さんが頑張って主催されてて、お誘い受けて、出演者もいいので、楽しみにしながら、JR東西線〜神戸線で向かう。前の日の大雨と打って変わって、めっちゃええ天気 […]

2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 hashimoto ライブ

Colloid「あはひ」レコ発@スピニングミル。

そして、待ちに待ったColloidのレコ発。ワシは、もうCD、だいぶ前に手に入れたけどね。 始まる前、ひろちゃんの無料の神様の預言を聞かせてもらう。すごい神様、出てきはりました。ワシ、今年、仕事、物凄い絶好調みたいです。 […]

2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 hashimoto 映画

人類が滅んでから、この映画を観直してみたい。BBBムービー「ヴェルクマイスター・ハーモニ 4K」。

公式サイト2000年の映画。感じたことを、どう言えばいいのか、観て数日経ついまでも、まとまらない。と言うか、この映画という塊が、大きくて、歪すぎて、まだ飲み込めてないのかもしれない。 あり得ない、どこか遠い世界のドキュメ […]

2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 hashimoto 映画

濁りのない空気が、観終わった後、少しずつ体に満ちていくような。BBBムービー「Here」。

公式サイト先日観た「ゴースト・トロピック」が面白かったので、同じ監督の映画「Here」を観にいった。 ゴースト・トロピック以上に、小さな物語だった。二人の男女の間に、生まれたか生まれてないか、本人たちですら、定かには分か […]

2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 hashimoto 映画

誇りを持って働く医師たちを、誇りを持って報道するジャーナリストたち。BBBムービー「その鼓動に耳をあてよ」。

公式サイト東海テレビのドキュメンタリー映画は、いつも質が高くて観逃せない。今回は、救急医療の最前線に眼を向ける。と言うと、テレビドキュメンタリーやドラマでよくある番組っぽいのだが、それとは、全然違って見えた。 どんな患者 […]

2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 hashimoto ライブ

ONI & Colloid New Album Release Party@旧グッゲンハイム邸。

昨日は、神戸塩屋の旧グッゲンハイム邸に、ONIちゃんの「IKIMONO」とColloidの「間(あはひ)」のダブルレコ発を観に。と言っても、俊敏で有名なワシは(そのような事実はどこにもない)、両方のアルバムを既に入手済み […]

2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 hashimoto 映画

通過、なんてしなくていいんじゃない?BBBムービー「うかうかと終焉」。

公式サイト 「通過して行った人の言葉」というフレーズが、やたら響いた。ワシは、まだあの頃をほんまの意味では通過してなくて、あの辺に魂が、漂ってる気がする。吉田寮とか行くと、妙に心が落ち着くのはそのせいなのだろうか。ずっと […]

2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 hashimoto 映画

生活の中に世代から世代へと繋ぐ芸能があった。BBBムービー「ウムイ 芸能の村」。

予告編を含む番組。 公式サイト ようやく観にいけた。映画「カタブイ」の監督、ダニエル・ロペスさんの新作映画は、宜野座村の伝統芸能をモチーフにしたドキュメンタリー映画。 全編にカタブイにも感じた緩やかな時間と詩情漂う、観て […]

2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 hashimoto 映画

エドワード・ヤン監督、やっぱりええわ。BBBムービー「エドワード・ヤンの恋愛時代 4Kレストア」。

公式サイト「牯嶺街少年殺人事件」がすげえ好きなので、同じエドワード・ヤン監督の映画ってことだけで観に行ってきた。 登場人物が多くて、その関係性が複雑なので、前半は、顔と名前を頭に入れるのに苦労して、「最後までついていける […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (105)
  • おにぎり印 (53)
  • トホホ (595)
  • パーシャルズ (6)
  • ライブ (1,101)
  • ライブ中継録画 (770)
  • 京都 (25)
  • 動物 (87)
  • 奄美大島 (72)
  • 家族 (110)
  • 展覧会 (394)
  • 建物 (28)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (896)
  • 映画 (1,336)
  • 本 (83)
  • 植物 (162)
  • 橋本ヒネモス (69)
  • 歴史 (6)
  • 沖縄 (609)
  • 漫画 (42)
  • 災害 (39)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (927)
  • 番組 (161)
  • 病気・怪我・病院 (209)
  • 社会 (501)
  • 祭り (156)
  • 笑 (71)
  • 美術 (75)
  • 舞踏 (17)
  • 芝居 (25)
  • 衣服 (38)
  • 言葉 (120)
  • 詩 (30)
  • 追悼 (232)
  • 酒 (279)
  • 鉄道 (108)
  • 銭湯 (1)
  • 音楽 (1,010)
  • 食べもん (351)

アーカイブ

最近のコメント

  • 健康に死ぬ。BBBムービー「ハッピー☆エンド」。 に hashimoto より
  • 健康に死ぬ。BBBムービー「ハッピー☆エンド」。 に 山田優子 より
  • ラスト春一(春一番 BE-IN LOVE-ROCK)@緑地公園野外音楽堂。 に hashimoto より
  • ラスト春一(春一番 BE-IN LOVE-ROCK)@緑地公園野外音楽堂。 に 中野真吾 より
  • おおお!こんなところで、とんちピクルスさんに会うとは! に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP