2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 hashimoto 映画 エドワード・ヤン監督、やっぱりええわ。BBBムービー「エドワード・ヤンの恋愛時代 4Kレストア」。 公式サイト 「牯嶺街少年殺人事件」がすげえ好きなので、同じエドワード・ヤン監督の映画ってことだけで観に行ってきた。 登場人物が多くて、その関係性が複雑なので、前半は、顔と名前を頭に入れるのに苦労して、「最後までついていけ […]
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 hashimoto 映画 BBBムービー「ウィ、シェフ!」。 公式サイト 出演する若者たちは、本物の移民から集めたらしく、彼らを含め、出演者たちは、みんなチャーミングで、愛おしくなる。あまり料理が美味そうに見えないのは、好みの問題か。まあ、料理より、移民問題に焦点当ててるからかもし […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 hashimoto 映画 本編観てないのに、メイキング観せられた気分。映画「ポーランドへ行った子どもたち」。 なかなか公開日の決まらなかった映画「ポーランドへ行った子どもたち」が、ようやく公開されたので観に行ってきた。 朝鮮戦争当時、北朝鮮から、同じ社会主義国であるポーランドに一時避難した、戦災孤児たちの物語を、脱北者の若者たち […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 hashimoto 食べもん 赤垣屋に若者の行列。 今、京都川端二条の赤垣屋の近くを市バスで通過。 16時半過ぎやのに、もう行列できてた。 若い人が多い。君ら若いのに、渋すぎ!!映えとか狙ってるんなら、本気客に迷惑なので、写真撮ったら、すぐ帰るように!
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 hashimoto 映画 ワシはどちら側で怖がっているのか。映画「ブロークンジェネレーション」。 ※やや、ネタバレあります。 キラーボーイズ・ネクストドア。どこにでもいる鬱屈を抱える若者が連続殺人を冒す、並のホラーよりよっぽど怖い映画「ブロークン・ジェネレーション」を観て来た。1984年の日本では劇場未公開の映画らし […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 hashimoto 映画 香港の行方は。映画「時代革命」。 現在も進行中の香港の闘争を丹念に捉えたドキュメンタリー映画「時代革命」がすごかった。 最初は単純なデモ。圧力が高まり、電脳を駆使した組織的な抵抗に移行して行く。こういうのはオンラインゲーム世代は得意のようで、半分ゲーム感 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 hashimoto 映画 憎しみも連鎖するが、共感も連鎖するはず。映画「クレッシェンド 音楽の架け橋」怒涛のレポート⑤ ※少し、ネタバレあり。 もう二代も三代も前から紛争が続いているパレスチナとイスラエルの若者を集めて、世界的な指揮者がオーケストラを作ろうとする、実話から着想を得た物語「クレッシェンド 音楽の架け橋」を観た。 つい先日、バ […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 hashimoto 映画 映画「ミラクルシティコザ」。 現代と70年代、つまり復帰直前のコザを舞台にした青春コメディ「ミラクルシティコザ」を観てきた。 ワシとしては、コザの街角がわんさか出てきて、紫やコンディショングリーンの音楽がふんだんに使われてて、70年代のコザが感じられ […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 hashimoto 病気・怪我・病院 陽性日記(2月7日)。 本日も、体調は安定。一日中、体温、血中酸素飽和濃度とも、基準値内、「ほんまに陽性なんやろか」と思ったりもするが、そこを疑い始めたら、ストレスが溜まることになりそうなので、「こんなに軽症でラッキー」と思うことにする。 やは […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 hashimoto 映画 ジャケ観。映画「トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング」。 内容、全然知らずに、映画観に行った。映画としてはすげえ良かったんやけど、ワシの苦手な暴力シーン、拳銃シーン満載の映画やった。「なんで観ようと思ったんかなあ」と考えると、思い出した。このポスターやった。 モノクロ画面にユニ […]