2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.17「マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン」「丘の上の本屋さん」「いつかの君にもわかること」「オマージュ」。 「マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン」。 フィンランドのテキスタイブランド「マリメッコ」は、ちょっと可愛すぎて、家にはほとんどないんだけど、観るのは好きで展覧会にも昔、行ってた。 その創成期のデザイナー(というか、彼 […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 hashimoto 展覧会 でも、個展。「生誕100年 清水九兵衞/六兵衞」@京都国立近代美術館。 先週土曜、京都国立近代美術館でやってる「生誕100年 清水九兵衞/六兵衞」に行ってきた。 なんか清水焼の兄弟作家みたいですが、実は同一人物。清水六兵衞は、代々継承していく清水焼の名前で、この方は七代目の六兵衛さん。この方 […]
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 hashimoto 映画 キュンキュンしまくり。映画「プアン/友だちと呼ばせて」。 よかった〜〜。あまり期待してなくて、制作総指揮に「ウォン・カーウァイ」の名前見つけて「懐かしい」って思いだけで観に行ったけど、こんなにキュンキュンするとは思わなかった。映画「プアン/友だちと呼ばせて」。 主にタイを舞台に […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 hashimoto 映画 よくできた自分探し物語なのだが。映画「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」。 ライターものってことで興味を持って「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」を観てきた。 よくできた物語。恋愛あり、失敗しながらの成長あり、面白いエピソードあり、グッとくるシーンもあり。要素的にも過不足ないし、ユーモアもところど […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 hashimoto ライブ 『カニコーセンニューアルバム〝FAKE NEWS IN MY MIND〟全曲解説&視聴&デモ弾き語りのゆうべ』@ハードレイン。 昨日、夜の部は、現在鋭意プレス中のカニコーセンのニューアルバム、「FAKE NEWS IN MY MIND」の全曲解説&視聴できる会。ところどころ、弾き語りもありました。 たぶん、2回はないライブだろうと思い、めっちゃ分 […]
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 hashimoto 沖縄 「宮古・八重山・琉球の芸能」二日目「琉球」篇。 昨日、メインイベントはロームシアターで行われた「宮古・八重山・琉球の芸能」、二日目の琉球篇。宮古・八重山篇の感想はこちら。 宮古・八重山との違いは、やはりよくわからないのだが、幽玄とか静寂の中の緊張感、を強く感じる。やは […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 hashimoto ライブ 新次元カニ「カニコーセン」@レインコート。 なんか鬼気迫るようなライブだった。ちょっと時間経ってしまったが、先週の金曜、十三レインコートでのカニコーセンワンマンライブ。 いつものように、笑いあり、ジーンとくる歌ありのライブなのだが、笑いも、ジーンも、振り幅が格段に […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 hashimoto ライブ タイトルに偽りなし「ムジカで滑舌大作戦~沢田ナオヤ×夜久一」。 タイトルで大笑い。せい子ちゃん、ナイス!てことで、こないだの日曜は、ムジカジャポニカへ。二人とも好きな弾き語りやけど、一緒にってのが、意外やったけど、タイトル見て、非常に納得いたしました。 まずは、夜久一くんはワシの大好 […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 hashimoto 映画 映画「林檎とポラロイド」。 ※ややネタバレあり。 ヨーロッパらしい、上質で、独特なユーモア感覚のある、大人の映画やなあ、と思った。「林檎とポラロイド」は、記憶喪失の男の物語。全体に静かで落ち着いたトーンが流れ、説明など、ほぼないまま、ストーリーが進 […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 hashimoto 映画 映画「シチリアを征服したクマ王国の物語」。 予告編観て、ビジュアルの素晴らしさで観たい!と思った「シチリアを征服したクマ王国の物語」。終演ギリギリで観てきました。 期待通り、ええアニメーションでした。妙にリアルを追求するのではなく、絵本のアニメ化のようなキャラクタ […]