生の声を残してくれてありがとう。映画「乙女たちの沖縄戦~白梅学徒の記録〜」。

「ひめゆり学徒」は有名だけど、看護学徒として動員されたのは、
沖縄第一高女の女子学生だけではない。
他にも、沖縄全島で、多くの学生が動員されていた。
その中のひとつ、那覇市の現松山公園にあった沖縄第二高女の女学生も
「白梅学徒」として動員された。
彼女たちにフォーカスを当てた映画が「乙女たちの沖縄戦~白梅学徒の記録〜」。

数少ない生存者やそのご遺族や関係者を探してきてのインタビュー部分が強烈な印象を残す。
当然、ひめゆりの証言者と重なるところも多いけど、
知らないことも多くあって、やはり生の声のもつ圧倒的なリアリティに押しつぶされそうになった。
インタビュアーは、若い女優さんで、
若干「突っ込みが薄っぺらいなあ」「ステレオタイプの感想だなあ」と思ってしまうところもあったが、
今の若い人たちに是が非でも、興味を持ってもらいたいことなので、
そういう人たちに近い年齢の人が出演してることは、大きな意味があると思う。
生存者は、撮影当時で90歳ちょい上、本当によく撮っておいてくれたなあ。

「ちょっと辛いなあ」と思ったのは、後半の再現ドラマのパート。
前半の生の証言に比べると、どうしてもリエリティにかけてしまう。
少ない予算でやってるのか、リアリティだけでなく、クオリティも、
う〜む、と唸ってしまう、納得いく仕上がりとは言えないものだった。
ちょっと思ったのは、モチーフがモチーフなので、どうしても芝居がオーバーアクション気味になる。
だったら、いっそのこと、沖縄にはあまり思えない洞窟でロケするのではなく、
ステージで撮って、舞台劇にしちゃった方が、良かったのではないか、ということ。
であれば、オーバーアクションであっても、
舞台劇としてのリアリティに繋がって行ったのではないか、
その方が、予算的にもコンパクトになるだろうし。
と素人ながら思ってしまった。

前半の証言部分でも、インサートで、白梅学徒の絵本を長写しにしたりと、
「もう少し、工夫の仕方ないかなあ。予算の問題なのかなあ」と思うところがあったのだが、
ロケにかける予算、そっちに割いたら良かったのではないか、と思ってしまった。
素人意見で、すみません!

知らないことが、いろいろある、いい素材だっただけに、
ちょっともったいない気のする映画であった。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA