人生なんて、ごちゃごちゃだ。BBBムービー「バウムクーヘン」。
この映画は、かなり緊張しながら観に行った。
知り合いの田中健嗣くんが監督してるのだ。
知り合いの絡んでる映画は「面白くなかったらどうしよう」と
緊張しながら観に行ってしまう。
良かった〜〜〜!
面白かった。
登場人物のキャラも、ストーリーの展開も、
人物同士の心のやり取りも、
なんだか少し昔っぽい。
観ながら、ときどき「いま2023年だっけ?」と頭の中で確認する感じ。
けど、それがなんだか気持ちいい。
なんか知らんかった昔の歌謡曲、
初めて聴いたら、めっちゃ自分好みでしっくり来た感じ。
後で聞いたら、実話を元にした話やったらしい。
そら、昔っぽい気がして当然やね。
「リアル」ってことやもんな。
「あれは結局どうなったん?」て気になるところもあるけど、
世の中、すべての問題が、ひと筋に流れてて、
ぜんぶ解決するわけでもないもんな。
そういうごちゃごちゃ感も含めて、
登場人物が愛おしくなる映画でした。
知り合いは監督だけだと思ってたら、
いろいろご縁のある八田浩司さんがむっちゃ意外な役で出てたり、
カメラマンの佐伯慎亮くんが、チョロっと出てたり、
めっちゃ知り合いが多くてびっくりした。
バウムクーヘンってタイトルは、中身空っぽやった主人公が、
いろいろ年輪を重ねてデカくなって行くって意味やと思うんやけど、
「周りデカなっても、中身は空っぽのままちゃうん?」と、
いけずなワシは思ってしもたことを、懺悔しておきます。