2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.5「ミスタームーンライト~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~」「イニシェリン島の精霊」「素晴らしき日々も狼狽える」「遊撃/映画監督 中島貞夫」。 「ミスタームーンライト~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~」。 もちろんワシは、当時4歳なので、記憶はなく、その時の熱狂は、後々、聞いて想像してただけなのだが、この映画を観ると、ワシの思ってた以上の凄さ […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.4「グッバイバッドマガジンズ」「ヒトラーのための虐殺会議」「THE FIRST SLAM DUNK」「ファミリア」「よりそう花ゝ」。 「グッドバイ、バッドマガジンズ」。 ※否定的な内容を含みます。この映画が好きな方はスルーしてください。 う〜〜〜ん。積み残しの多い映画やなあ、という印象。観終わった後のスッキリしない感が半端ない。バッドエンドとは言わない […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.2。「百年の夢」「グレイガーデンズ」「アメリカから来た少女」「あの娘は知らない」。 「百年の夢」。 朽ちていくものが好きだ。人でも、モノでも。いろんな経験や時間が、積み重なっているはずなのに、削ぎ落とされて、剥がれて、本質しか残ってない。 すべてが詩であり、音楽であるように感じた。一瞬一瞬を切り取ると詩 […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 hashimoto 映画 二階堂CM清水監督ドキュメンタリー映画「ここで生まれて ここにいるー」東京上映会のお知らせ。 ワシもちょろっと出させていただいてる、大分むぎ焼酎二階堂のCMを長年制作されている清水監督のドキュメンタリー映画「ここで生まれて ここにいるー」の東京での上映会開催が決まりました。 だいぶ先ですが、5月14日(日)14時 […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 hashimoto 映画 映画「セールスマン」。 映画「セールスマン」。しょぼくれたおっさんたちが、聖書売りながら、喜んだり、愚痴吐いたりするのを、ひたすら観続けるだけのドキュメンタリー映画でした。 しかし、なぜか退屈はしないんでした。ちょっと鏡見るような気分になってた […]
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 hashimoto 映画 映画「銀鏡 SHIROMI」。 公開中、観逃してしまってた映画「銀鏡 SHIROMI」がアンコール上映されてたので、観に行って来た。 まず、地名に惹きつけられた。「銀鏡」と書いて「しろみ」。神社も「銀鏡神社」というらしい。こんな美しい地名があるんやなあ […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 hashimoto 映画 音楽じゃなくても音作りって、やっぱり面白い。映画「擬音」。 予告編観て、単なる音作りへの興味から、映画「擬音」を観に行った。主人公が、台湾映画の生き証人のようなレジェンドのフォーリーアーティストなので、単なるSEの話に留まらず、アテレコ、アフレコ、音楽編集、いわゆる、音声面でのポ […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 hashimoto 映画 ワイン版「クール・ランニング」、ではなかった。ドキュメンタリー映画「チーム・ジンバブエのソムリエたち」。 ※ちょっとネタバレあり。 てっきりワイン版の「クール・ランニング」やと思い込んで観に行ったけど、「チーム・ジンバブエのソムリエたち」は意外や、ドキュメンタリー映画でございました。 ジンバブエって、ワイン空白地帯らしく、チ […]
2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 hashimoto 映画 映画「あなたの微笑み」。 なんと言ってええのかわからんけど、おもろい映画であることは間違いない。リム・カーワイ監督作品「あなたの微笑み」。 半分ドキュメンタリー、半分フィクション。しかも主人公は、本人役で出てくる映画監督、「世界の渡辺」こと、東京 […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 hashimoto 映画 あるようでなかったジョン・レノンがビートルズになるまでのドキュメンタリー。映画「ジョン・レノン~音楽で世界を変えた男の真実~」。 ジョン・レノンに関するドキュメンタリーは、映画でも番組でも、けっこう観てきた気がするのだが、この映画「ジョン・レノン~音楽で世界を変えた男の真実~」 を観ると、知らないことだらけだった。意外と、子どもの頃のジョン・レノン […]