2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 hashimoto 映画 人は毎日、飯を食う。映画「土を喰らう十二ヵ月」。 60歳になって、シニア料金で映画館行けるのが嬉しくて、行きまくってしまい、反動で少し映画から離れたくなってしまったので、ここ10日ほど、映画観にいってなかったのでけど、この映画「土を喰らう十二ヵ月」だけは、どうしても観て […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 hashimoto 沖縄 これがワシの沖縄好きの原点。映画「パイナップル ツアーズ ー デジタルリマスター版 ー」。 最近のデジタルリマスターブーム恩恵にまた預かった。クラウドファンディングに協力してたので、招待券で「パイナップル ツアーズ ー デジタルリマスター版 ー」を観てきた。 もう30年になるのか!初めて観たときの衝撃は全然色褪 […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 hashimoto ライブ 光井天星&八重山モンキー@てぃだ。 昨日、天神橋筋商店街寿司屋通りの曲がったとこの「てぃだ」に八重山モンキーを観に行ってきた。 今回はドラムレス、リョーサさん、ヨシトくんの二人で来阪の八重山モンキー。ワンマンかと思ってたら、福岡の光井天星さんがオープニング […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 hashimoto ライブ中継録画 Celtic Music Live 「花鳥風弦ツアー」@D bar。 正月以来の大阪市脱出は、茨木のD barに、Celtic Music Live の花鳥風弦ツアーを観に。あ、そう言えば、今日は旧正月の元旦でした。あけましておめでとうございます!今年は、気兼ねなくいろんなことができる年に […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 hashimoto 追悼 大城美佐子さん、ご逝去。 またしてもレジェンドが逝ってしまった。人の定めとは言え、辛くて仕方ない。 大城美佐子さん死去 84歳 沖縄民謡の代表的な歌い手 ワシが大城さんの歌に出会ったのは、いつだったろう。「絹糸声」と称される人間の声か?と疑ってし […]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 hashimoto 映画 映画「ナビィの恋」。 DVD持ってるのに、昨晩のど深夜、テレビでやってるのを観始めたら、やめられなくって、最後まで観てしまった。何度観ても、キュンとしてしまう映画やなあ。ほんで観るたびに、なにか新しいことを見つけたり、感じたりしてしまうワシに […]
2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 hashimoto 沖縄 「琉球の魂を歌う」。 「甲子園とオバーと爆弾鍋」のDVDにガチャピンがおまけで入れてくれてた「琉球の魂を唄う」という番組が素晴らしかった。「甲子園とオバーと爆弾鍋」と同じく、中江裕司監督が構成した二時間番組。沖縄本島、宮古、石垣、奄美の唄の巨 […]
2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 hashimoto 映画 映画「洗骨」。 そう言えば、アップしてなかったけど、先日、映画「洗骨」を観たのであった。 洗骨とは、沖縄の離島の一部に残る風習で、亡くなった方を、そのままお墓に入れておいて、数年後(映画では四年後)、お墓から出して、綺麗に洗って、改めて […]
2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 hashimoto 映画 映画「恋しくて」。 本日のおDVDは久しぶりに見る「恋しくて」。BEGINの青春時代をモチーフにしたオリジナルストーリー。脚本、監督は「ナビィの恋」の中江裕司さん。ワシの中ではナビィに負けず劣らず、好きな映画。ナビィがおじい、おばあの青春な […]
2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 hashimoto 音楽 「十九の春」はいかにして沖縄の代表的な歌になったか。 先日会社の大先輩から頂いたラジオの音源を聞いてみたら、ずっと気になってたことが一気に解決した。(瀬戸口さんありがとうございます。)そのあと、少し自分で調べたことと一緒にして、忘れないよう、かいつまんで残しておこう。 【「 […]