2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 hashimoto 町歩き 松花堂庭園&美術館。 昨日は、前々から行きたかった松花堂庭園&美術館に行ってきた。 まずは、京阪電車で樟葉駅へ。 樟葉は、枚方市内。ワシの育ったのは枚方の一番大阪寄りで、樟葉は一番京都寄りだけど、京阪電車で、わりとすぐ。高校生で金がなかった頃 […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 hashimoto 映画 今の時代を生きるために、観るべき映画、でもある。BBBムービー「骨を掘る男」。 公式サイト 明日は、組織的な沖縄戦が終わったと言われる「慰霊の日」。その日までに、この映画を観ておきたいと思っていた。 いきなり、真っ暗の場面から始まる。遺骨の埋まってる可能性が高いガマ(洞窟)の中。自分が閉所恐怖症であ […]
2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 hashimoto 映画 人と人が遭う。お互いを知る。BBBムービー「劇場版 再会長江」。 公式サイト 10年前に中国長江のドキュメンタリーを撮った方が、その後、南京に住み、自分自身も長江の住民として過ごし、10年前に会った人々と再会しつつ、前回、行けなかった長江の最初の一滴に迫ろうとするドキュメンタリー。 報 […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年7月31日 hashimoto 展覧会 「超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA」@あべのハルカス美術館。 あべのハルカスで開催中の「超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA」を観にいってきた。 ある意味、先日行った「超細密工芸」@清水三年坂美術館の延長線上のような展覧会で、実際、清水三年坂美術館から、貸し出された工芸品もいく […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.7「アメリカン・エピック」「ミスター・ランズベルギス」。 かたや5時間21分、かたや4時間8分。休憩は入るもののの、長さにめげて、行くかどうか躊躇してた映画2本、どちらも公開終わりそうなんで、覚悟を決めて行って来た。 「アメリカン・エピック」。 まずは、5時間21分の方。アメリ […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 hashimoto 映画 夫婦の葛藤、、かと思ってたら。映画「靴ひものロンド」。 こないだ「彼女のいない部屋」という一癖も二癖もある家族の映画、観たばかりなのに、夫婦、姉弟という同じ家族構成やけど、全然違う面白さの映画を観てしまった。「靴ひものロンド」。 旦那の浮気告白から、どんどん捻れて行く夫婦関係 […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月8日 hashimoto 映画 分断が戦争を招く。わかっていても分断はなくならない。映画「ウクライナから平和を叫ぶ」を観て。 ウクライナをスロバキア人写真家が撮ったドキュメンタリー映画「ウクライナから平和を叫ぶ」を観て来た。 実はこれは、2016年の映画。つまりロシアのウクライナ侵攻はまだ始まってない。当時のウクライナは親ロシア派、親欧米派の争 […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 hashimoto 町歩き 怒涛の京都①名建築&庭編「旧邸御室」&「孤篷庵」。 先週木曜、朝から京都を廻りまくった。忘れないうちに書いておきます。 まずは、期間限定で、観られる建物を2箇所。最初に向かったのは「旧邸御室」。嵐電御室駅を仁和寺とは逆方向、双ヶ丘の方に5分ほど歩いた場所。双ヶ丘の崖を使っ […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 hashimoto 町歩き 4月14日④妙心寺。 さて、仁和寺を出て、次の予定まで、まだ相当時間があります。この辺で何かやりたいことあったかどうか。。そういえば、妙心寺って有名やのに、ワシ行ったことないかも。 歩いても行ける距離でしたが、やっぱりワシは嵐電に乗りたい!タ […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 hashimoto ライブ中継録画 フリーなコンサート番外編 cafe氣遊30周年記念@服部緑地公園野外音楽堂。 本日は、服部緑地野外音楽堂に氣遊さんの30周年記念ライブに行ってきた。 これだけのメンバーで無料!!なんとも豪気で、絶対行きたいライブやけど、この時期、万が一風邪ひいて熱出しても、医者になかなか診てもらえそうにないので、 […]