コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

京都市京セラ美術館

  1. HOME
  2. 京都市京セラ美術館
2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 hashimoto 展覧会

もうひとつのアンディ・ウォーホール展。「原榮三郎が撮った京都Warhol in Kyoto 1974」@ZENBI。

ただいま、京都では、京都市京セラ美術館で「アンディ・ウォーホール展」が開催中だが、そちらにお出かけなら、せっかくなので、こちらにも寄っていただきたい。 祇園のZENBIで、全く同じ期間で開催中の「原榮三郎が撮った京都 W […]

2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 hashimoto 展覧会

「ルートヴィヒ美術館展」@京都国立近代美術館。

京都市京セラ美術館でボテロ展観た後は、すこし休憩して、向かいの京都国立近代美術館の「ルートヴィヒ美術館展」へ。 ルートヴィヒ美術館はドイツのケルンにある市営の美術館で、ナチスの迫害から逃れた作品含め、近代から現代の名品が […]

2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 hashimoto 展覧会

ふくよか三昧「ボテロ展」@京都市京セラ美術館。

木曜、久しぶりに京都に行ってきた。この時期「紅葉観に京都行きたいなあ」という気持ちと、「すげえ人混みなんやろな、嫌やなあ」という気持ちが、入り混じって、モヤモヤして、「絶対行きたい」と思ってた展覧会やけど、なかなか体が動 […]

2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 hashimoto 展覧会

アンディ・ウォーホール・キョウト@京都市京セラ美術館。

嵐山から次の目的地は岡崎公園。我ながら、ようもまた、こんな京都の西の端と東の端の予定を立てるもんやなあ。けど、ワシの味方はグーグルマップさん。電車より少し時間はかかるけど、バス一本でお安く行けるルートを探してくれた。40 […]

2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 hashimoto 展覧会

「綺羅めく京の明治美術ー世界が驚いた帝室技芸員の神業」@京都市京セラ美術館

。 次の予定まで時間が空いたので、お向かいの京都市京セラ美術館でやってる「綺羅めく京の明治美術ー世界が驚いた帝室技芸員の神業」を観に行った。 明治期、首都が東京に移り、政治の中心としての地位を失った京都が、「文化では日本 […]

2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 hashimoto 美術

アート映画二題その①「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」。

先日、アートを主題にしたドキュメンタリー映画を続けて観た。まずは「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」。 ボテロの描く絵は、女性はもちろん、男性も、犬も猫も、楽器さえも豊満だ。ときどき目にするご自身のお姿もふくよかでにこや […]

2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 hashimoto 展覧会

サロン!雅と俗ー今日の大家と知られざる大坂画壇展&コレクション展@京都国立近代美術館。

昨日は、天気も良かったので、早めに家を出て、岡崎公園の京都国立近代美術館に行ってきた。お目当ては、江戸時代から、明治にかけての京都の有名絵師と大坂の交流をテーマにした「サロン!雅と俗-京の大家と知られざる大坂画壇」に行っ […]

2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 hashimoto 沖縄

2022.04.29雨の京都②「宮古・八重山・琉球の芸能」初日「宮古・八重山」編。

京都市京セラ美術館のポンペイ展から、次に向かったのは、歩いて5分のロームシアター。今日は、「宮古・八重山・琉球の芸能」の1回目。「宮古・八重山」編なのだ。 まずは、宮古編。出演者見ると、やった!ワシの大好きな宮古のウタサ […]

2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 hashimoto 展覧会

2022.04.29雨の京都①「ポンペイ展」へ。

本日は、早めに家を出て、雨の中、京都へ。京阪電車の駅について電車を待つうちに3年前のことを思い出す。 「また混むんやろな」と覚悟して特急待ってたら、来たのは京橋〜七条間ノンストップの快速特急「洛楽」ラッキー!!車内もむっ […]

2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 hashimoto 展覧会

京都、展覧会巡り。

本日は天気もよく、桜も満開やから、行こうと思いつつ、なかなか行けなかった、展覧会巡りに京都に出かけた。京阪沿線は、桜のきれいなとこ多いんでそれも楽しみにしてたのに、ダブルデッカー車の一階選んでしもた! ほとんど、見えんや […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (97)
  • おにぎり印 (34)
  • トホホ (373)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (812)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (87)
  • 展覧会 (252)
  • 建物 (20)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (633)
  • 映画 (573)
  • 本 (71)
  • 植物 (146)
  • 橋本ヒネモス (45)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (523)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (761)
  • 番組 (131)
  • 病気・怪我・病院 (179)
  • 社会 (417)
  • 祭り (130)
  • 笑 (62)
  • 美術 (68)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (35)
  • 言葉 (92)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (194)
  • 酒 (253)
  • 鉄道 (90)
  • 音楽 (870)
  • 食べもん (323)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP