2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 hashimoto 映画 事実を見つめなければ。映画「ゴースト・フリート」。 こんな嘘みたいな話が現代に存在するのだろうか。しかも、それは遠い国の、ワシらと関わりのない話ではなく、好きな人は毎日のように口にするツナ缶や、キャットフードと繋がってる話なのだ。 映画「ゴースト・フリート」は、安価な労働 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 hashimoto 映画 少数を理解しない多数。映画「山歌(サンカ)」怒涛のレポート⑥ サンカという人たちを初めて知ったのは、柳田國男さんの著作だったろうか。ワシが生まれた頃までは、山から山に移り渡り、定住せず、農耕せず、狩猟と蓑などの日用品の製作で、生きてゆく人たちが、日本にはいたという。漢字では「山窩」 […]
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 hashimoto 社会 赤ちゃんポスト、その後。 赤ちゃんポストに座っていた男の子…18歳になり「宮津航一として、その後を伝えたい」 ワシも、このニュースを聞いた当時は「ええええ!」と思ったけど、これで、ひとつでも命が救われるなら、ひとりでも、こんな風に真っ直ぐ育つ人が […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 hashimoto 映画 映画「帆花」。 最初に言ってしまうと、「帆花」は、どう捉えていいのか難しい映画だった。ほぼ脳死状態で生まれてきた女の子と、そのご両親、そして、それを取り巻く人々のドキュメンタリー映画。 生まれてきた時は、「脳死に近い状態」と言われながら […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 hashimoto 映画 映画「水俣曼荼羅」。 6時間12分という時間を、これほど短く感じたことはなかったかもしれない。「行こう!」「行きたい!」と思い、「この日に行く」と決めときながら、その日、睡眠不足だったり、ちょっと体調が悪かったりすると、「体力的に無理かも」と […]
2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 hashimoto ライブ中継録画 中川敬@ムジカジャポニカ。 先週金曜はソウルフラワーの中川敬さんを、久しぶりのムジカで。中川さん、ムジカ初登場なそうな。ワシも中川さん、むっちゃ久しぶりなんで、むっちゃ楽しみにしてました。 おお!ほんまにムジカのまっ赤な幕を中川さんが背負ってる。な […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 hashimoto 映画 映画「ミッドナイト・トラベラー」。 今、タリバンが国を掌握して話題となっているアフガニスタン。この映画は今から6年前、一応アフガニスタン政府があった頃から始まるが、その頃から、タリバンは、アフガニスタンの一部を実効支配し、死刑宣告や、執行をしていたんやなあ […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 hashimoto 植物 生還の実感。 まあ、命に関わるような病ではなかったのですが、やはり、こういうの観ると「生きてるなあ」と思うもんです。ましてや、退院当日となれば。 まずは、天満橋の上から。毎年撮ってる、ワシ的には、おなじみの風景。 大川公園の染井さん、 […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 hashimoto ライブ中継録画 浜田真理子&池村真理野@ロイヤルホース。 思わぬクリスマスプレゼントを頂いた。真後ろ席でかぶりつき。 てことで、イヴの夜は、ロイヤルホースで浜田真理子さんのライブ。なんとなくすごく正しい気がいたしますわ。ゲストは池村真理野さん。真理子さんと真理野さんで「マリーク […]
2017年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 hashimoto 祭り 橋の下世界音楽祭 2日目(5月29日土曜日)昼の部。 この日は朝からええ天気で、土曜ということもあって、人出も多く、より祭感が増してきた。マンゴーテキーラおじさんも毎年の顔になって来たなあ~。 あとでアップする後半にも出てくるけど、この日は昼間も夜も阿波踊りの賑やかな日だっ […]