2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 hashimoto 映画 不安が恐怖が、無辜の民を黒く染めて行く。BBBムービー「福田村事件」。 公式サイト 先日、某映画館行ったら満席だった「福田村事件」を、平日昼間、前の劇場より、ちょっと空いてそうな劇場に観に行った。 史実としても、知りたかった作品だった。さすが、森達也さん、ドキュメンタリー映画の延長線上、とい […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 hashimoto 映画 この映画こそ、文部科学省推薦映画に。BBBムービー「夢みる校長先生」。 公式サイト こういう映画こそ、文部科学省推薦映画にして、すべての小中学校で上映して欲しいなあ。 通知表、校則、制服、チャイム、時間割、あって当たり前だと思ってたもの、公立の学校なら仕方ないと思ってたもの、すべてが、実は、 […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 hashimoto 映画 BBBムービー「《戦争と正義》破壊の自然史 / キエフ裁判」。 公式サイト ウクライナ出身のセルゲイ・ロズニツァ監督のアーカイブドキュメンタリー、「破壊の自然史」と「キエフ裁判」を続けて観た。精神的に疲れまくったが、観ておかなければあかん映画やったと思う。 「破壊の自然史」は、第二次 […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 hashimoto 日々雑感 帰省とラン(台風7号)。 一昨日から昨日にかけて、枚方の実家に帰省してたんすが、そのタイミングで、台風7号「ラン」が近づいて来てたので、都度都度、SNSにアップしたものなどをまとめます。 ▪️8月13日(日)昼過ぎに帰 […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 hashimoto 映画 ここに沖縄戦の全部がある。そして未来もここにある。BBBムービー「丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部」。 公式サイト もう8年も前になるのか、いつかは訪ねなきゃと思ってた佐喜眞美術館への訪問を果たした。 そこに展示してあった「沖縄戦の図」に圧倒された。 その「沖縄戦の図」をテーマにした映画が、公開されたので、もちろん観に行っ […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 hashimoto 町歩き 灼熱と土砂降り7月26日の京都②島原探訪。 細辻伊兵衛美術館を出たのが、11時過ぎだったかな?祇園祭も終わって夏本番の京都の暑さは、ますます牙を剥いてて、ちょい恐ろしくなるほどだった。少しだけ歩いて、地下鉄烏丸御池駅に逃げ込むように入る。烏丸線で二駅、五条に向かう […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 hashimoto 映画 舞台はウクライナのドネツク州、ではなく、人類が住むすべての世界、なのかもしれない。BBBムービー「世界が引き裂かれる時」。 公式サイト これはロシアがウクライナに侵攻する2022年の8年前の2014年を舞台にした映画。ということは、このドネツクに住む人たちは、もう9年以上、この戦争状態を生きてる、ということなのか。そう、これは紛れもなく戦争だ […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 hashimoto 映画 スリラーより、ホラーより、怖い映画。BBBムービー「プーチンより愛を込めて」。 公式サイト ワシは怖がりなので、ホラーやスリラーは、ほぼ観ないのだが、それより怖い映画を観てしまったのかもしれん。 大統領就任時の前後を捉えたプーチンのドキュメンタリー映画。当時からプーチンは、権力をある意味禅譲してくれ […]
2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.36「ナイトクラビング:マクシズ・カンザス・シティ」「Yokosuka1953」「バククシー 抗うものたちのアート革命」。 「ナイトクラビング:マクシズ・カンザス・シティ」。 公式サイト CBGBは知ってたけど、ここ、マクシズは「名前聞いたことあるかな〜」くらいの認識やった。いやあ、すごいところがあったもんや。 ウォーホールたちファクトリーの […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.35「グレート・グリーン・ウォール」「ハマのドン」「Winny」「もういちど生まれる・還る」。 「グレート・グリーン・ウォール」。 公式サイト 温暖化→気候変動→砂漠化→貧困層の拡大→戦争、と考えると、この問題は、もちろんアフリカだけの問題ではありえない。先進国と言われる国の地球への借金のツケを、この地域の国々が払 […]