2023年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 hashimoto 映画 いつになったら、何人も思想で取り締まられることのない世界がやってくるのだろう。BBBムービー「わが青春つきるともー伊藤千代子の生涯」。 公式サイト 次々に転向していく男性、貫き通す女性。一概には言えないけど、こういう傾向って、男性には、転向しても、活躍できる場所はあるけど、(現に、中には、すごい財界人になった人もいる)、女性には、逃げ場がなかった、という […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 hashimoto ライブ 岡大介@アンズ舎2023。 土曜、第二戦は、毎年恒例になってきた、岡大介くんのアンズ舎、ワンマン。ちなみに去年のは、これ。 一昨年の。 とか言いつつ、南森町の交差点で「月がきれいやなあ」とか考えてました。ほんま、すんません! ちなみに第一線は、こち […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 hashimoto 映画 愛は永遠なれど、時代に翻弄されて。BBBムービー「さらば、わが愛/覇王別姫 4K」。 公式サイト 昔、映画館で観て、めっちゃ綺麗で好きやったんで、4Kバージョンを観に行ったら、さらに美しい映像で満足。 調べたら、1993年、30年前の作品やったんやな。時代物だから却って古さは感じず、初めて観る人にも楽しめ […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 hashimoto 映画 親も、民族も違っても、家族。BBBムービー「キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩」。 公式サイト 子どもたちの歌が素晴らしすぎた。美しくも、哀しいこの歌が、映画全体を背骨のように貫いている。映画観た後、この曲をもっと知りたくなって、音源を探してしまった。 この少年たちの歌も素晴らしいけど、映画の中の歌声は […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 hashimoto 映画 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 シネ・ヌーヴォーで公開されてた「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」を観に行った。ええ映画やったんで、皆さんに観に行ってほしいんだが、シネ・ヌーヴォーだけの単館上映で、ワシが観たのが最終回だったようです。すんません。 […]
2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 hashimoto ライブ ご近所で極上。また大きくなってた岡大介@アンズ舎。 本日は家からチャリで5分かからんご近所アンズ舎さんでカンカラ三線の岡大介くんのライブ、観に行った。岡くん、毎年、お盆あたりに大阪来てくれる。元々は、西成の三角公園の釜ヶ崎夏祭り出演に合わせて来てくれてたのだが、ここ数年、 […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 hashimoto 映画 人間は完全ではないのだから。映画「親愛なる同志たちへ」。 ※ネタバレあり 「親愛なる同志たちへ」は、1962年6月1日〜3日にかけての物語。つーことは、ワシの生まれるほんの二週間ちょいにあった、旧ソビエトでの国家による住民殺害「ノボチェルカッスクの虐殺」をモチーフにしている。 […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 hashimoto 映画 映画「鈴木さん」。 ポスターがおもろかったので、何の情報もなしに観た映画だった。ところが、観ると、なまじのスリラー映画より、ずっと怖い映画だった。「鈴木さん」。 何の変哲もない、日本のどこにでもありそうなちょっと田舎の町。見慣れた風景。だけ […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 hashimoto 映画 映画「偽りの隣人」。 韓国のシリアスな社会派ドラマかと思って観に行ったのだが、意外とコメディ的要素もあるヒューマンドラマであった。 けど、ベースには、理不尽を押し付け、民主的な仮面をかぶりつつ、国民をコマとしか思ってない権力に対する怒り、みた […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 hashimoto 映画 映画「コレクティブ 国家の嘘」。 ※多少のネタバレ要素含みます。 ちょっと前から「観たい!観たい!」と思ってた映画を観てきた。「コレクティブ 国家の嘘」。 予告編、日本語ナレーション入りのほうがわかりやすいのだが、もう一つのほうが、ようできてると思うので […]