コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

第二次世界大戦

  1. HOME
  2. 第二次世界大戦
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 hashimoto 映画

戦争記憶の伝承は、かくも難しい。映画「長崎の郵便配達」。

ピーター・タウンゼンドと聞いて「who?」と思う人も、「who!」と思う人もいるでしょうが、The Whoのギター弾きながらジャンプする人ではありません。第二次世界大戦の英国パイロットとして英雄になり、英王室とのロマンス […]

2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 hashimoto 映画

映画「アウシュビッツのチャンピオン」。

実話に基づく話らしい。第二次世界大戦下のアウシュビッツで、兵士たちの娯楽のためにボクシングをやらされたユダヤ人ボクサーの話「アウシュビッツのチャンピオン」。 実話で、主人公が戦争を生き延びたことは知って観ているので、大ま […]

2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 hashimoto 町歩き

「かくも長き不在」二年ぶりの沖縄滞在記①(12月6日)。

ここ数十年で、こんなに長い間、沖縄に行かなかったのは初めてだった。その分、帰ってきてからのロスもデカくて、なかなか振り返る気になれなかったが、ようやく少し落ち着いてきたので、ちょっとずつになるかもしれないが、まとめていき […]

2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 hashimoto 町歩き

京都小旅行④映画「カウラは忘れない」。

翌朝、朝食を済ませて、再び京都みなみ会館へ。映画「カウラは忘れない」を観に行った。 最近、戦争難民や収容所の話は、たいてい観てるので、第2次世界大戦中、オーストラリアにあった日本人捕虜収容所を舞台にしたこのドキュメンタリ […]

2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 hashimoto 映画

映画「アイダよ、何処へ?」。

※多少のネタバレあり。 たったの26年前である。ワシが社会人として働いて10年も経っている。日本がバブルの夢から醒めかけた1995年、ヨーロッパで、これほど、凄まじい虐殺が起こっていたとは。 映画「アイダよ、何処へ?」を […]

2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 hashimoto 映画

北欧映画特集「アナザー・ラウンド」「ホロコーストの罪人」。

今日二本映画を観た。狙ったわけじゃないが、一本はデンマーク、もう一本はノルウェー、たまたま二本とも北欧の映画だった。両方、ええ映画だったので、短く感想を。 アナザー・ラウンド 冴えない教師たちが、(最初は)クソ真面目に少 […]

2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 hashimoto 映画

映画「ドキュメンタリー沖縄戦」(再び怒涛の四連発③)。

東山二条からんバスで向かったのは、京都みなみ会館。十三でチケット、ネットで買ってたのに、寝坊して行けなかった「ドキュメンタリー沖縄戦」がリバイバル上映されてたのだ。一回観逃してるので「今回は絶対観逃さない!」と決意の鑑賞 […]

2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 hashimoto 映画

映画「ジュゼップ 戦場の画家」。

本日から始まったアニメーション映画「ジュゼップ戦場の画家」を「お盆で混む前に」と思い、普段は避ける初日に行ってきた。ジュゼップ・バルトリは実在の画家。第二次世界大戦の引き金とも言われるスペイン内戦から逃れ、フランス領内で […]

2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 hashimoto 映画

「十三で3本立て」の1「オキナワサントス」。

本日は出勤のように朝から十三に行き、ドキュメンタリー映画を3本観てきた。3本とも、1時間30分ほどの少し短い作品だったが、3本とも面白かったので、観た順に、ご紹介します。 まずは「オキナワサントス」。 ただでさえ、苦労し […]

2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 hashimoto 映画

観たい!と言うか、観なきゃいかん映画2作。

友だちが書いてたり、たまたま見つけたりで、秋に観なきゃあかん映画がふたつ見つかったので、覚書き兼ねてまとめておく。 【その1】異端の鳥。 第二次大戦さなか、ホロコースト逃れるために疎開した少年が、差別や迫害に抗って生きて […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (96)
  • おにぎり印 (30)
  • トホホ (327)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (697)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (70)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (75)
  • 展覧会 (222)
  • 建物 (17)
  • 旅行 (88)
  • 日々雑感 (587)
  • 映画 (438)
  • 本 (69)
  • 植物 (140)
  • 橋本ヒネモス (36)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (479)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (718)
  • 番組 (117)
  • 病気・怪我・病院 (168)
  • 社会 (401)
  • 祭り (123)
  • 笑 (61)
  • 美術 (62)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (16)
  • 衣服 (32)
  • 言葉 (87)
  • 詩 (23)
  • 追悼 (182)
  • 酒 (246)
  • 鉄道 (85)
  • 音楽 (844)
  • 食べもん (308)

アーカイブ

最近のコメント

  • 謎の全国組織IKI会。 に hashimoto より
  • 謎の全国組織IKI会。 に 亀井伸幸 より
  • やはり食中毒のようでした。 に トラウマ克服。 | 橋本ヒネモスのBridge By Bridge より
  • 戦いの後。 に トラウマ克服。 | 橋本ヒネモスのBridge By Bridge より
  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。 に マンボ・バイキンちゃん。 | 橋本ヒネモスのBridge By Bridge より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP