2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 hashimoto 映画 この曲を創らせるために、神様がラヴェルに、いろんな経験を課したのかもしれない。BBBムービー「ボレロ 永遠の旋律」。 公式サイト もちろんこの曲のことは、よく知ってるし、好きな曲でもある。しかし、その作者のラヴェルのことを、ちゃんと知らなかったなあ、と、この映画を観て思った。 印象的なたった二つの旋律で構成されながら、あれほどの高揚感を […]
2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 hashimoto 社会 相模原障碍者大虐殺追悼アクション2024。 先週金曜日は、7月26日、あの日から8年目の日だった。コロナになってからは行けてなかったのだけど、数年ぶりに梅田のヨドバシカメラ前で開催された、相模原障碍者大虐殺追悼アクションに参加してきた。 ちょっと遅れていくと、ちょ […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 hashimoto ライブ 『ムジカジャポニカ18th爆スペシャル佳境!今年もやります!恒例御奉仕デー!皆様の呑み代で出演者のギャラを稼ごう!』ナオユキ、Colloid、吉田省念、ギターパンダ。 日曜はここ数年、ワシが家族行事以外で唯一、毎年行ってる、ムジカジャポニカの周年祭り。用事でちょい遅れたけど、行かないことはありえない。 入ると、ちょうど、せいちゃんによる開会のお言葉やった。ライブには間に合った!まず一番 […]
2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 hashimoto 映画 おばあちゃんたちのかわいくてたまらない笑顔と、その奥にあるもの。BBBムービー「花はんめ」「アリラン ラプソディ〜海を越えたハルモニたち」。 川崎の桜本に住む在日一世のハルモニたちを追ったドキュメンタリー「アリラン ラプソディ〜海を越えたハルモニたち〜」が公開され、それに合わせて、同じ監督の旧作「花はんめ」もリバイバル上映されたので、両方合わせて観てきた。 公 […]
2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 hashimoto ライブ カニコーセン@フラット。 昨日、夜の部は、清荒神のフラットで、休日ちょっと早い時間からのカニコーセン・ワンマン。 フラットは清荒神の参道にあって、沖縄そばが食えたり、金壺食堂の中華ちまきが食えたり、沖縄グッズが、置いてあったり、沖縄関係が充実して […]
2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 hashimoto 映画 100年を超える学生たちの愛が、学生文化を作って来た。京大吉田寮問題をモチーフにした映画。BBBムービー「ワンダーウォール」(TV版、劇場版)。 公式サイト 5年前、観たいと思った映画。そう言えば、観るの忘れてたな、と思って、調べると、NHKでTV番組としてオンエアされたもんと、劇場版とがあるんやな。劇場版はアマプラで無料!TV版もNHKオンデマンドで観られるみた […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 hashimoto 祭り 垂人の思いのこもったタワーを見る。いくの万国夜市@いくのパーク。 土曜、四天王寺から向かったのは、いくのパーク。昔の御幸森小学校が、廃校になって、今年、文化施設としてオープンしたらしい。しかも、そのオープンには、友だちの垂人も関わってるというので、前から行ってみたかった施設であった。そ […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 hashimoto ライブ 夢野カブ&キンジョウマサ樹@F♭LAT。 5月27日、土曜は、夕方清荒神のF♭LAT(フラット)に。行く前、阪急梅田駅で突然の便意、休日の夕方ということで、トイレ大混雑、で、少し遅れてしまったが、どうも、ワシを待っていてくれたようだ。ほんま申し訳ございません! […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.9「新生ロシア1991」「ベイウォーク」「彼女は夢で踊る」。 「新生ロシア1991」。 公式サイト1991年、ソ連8月クーデターが失敗に終わり、市民が共産党と決別するまでのレニングラード(現サンクトペテルブルク)の町の様子をナレーションもなく、淡々と写したドキュメンタリー映画。 な […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 hashimoto 映画 初めて観るかもしれない完全オフタイムのビートルズ。映画「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」。 一人の青年が、失恋を癒すために、インドの僧院を尋ねると、そこには、ビートルズが暮らしていた。その話、そこで撮った写真、その青年は、多くを語らず、写真も誰にも見せてなかった。それを娘が見つけて。 「ミーティング・ザ・ビート […]