2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 hashimoto 展覧会 初秋の京都②美術館編。 昨日行ってきた京都。お寺に続いては、美術館巡りです。お寺編は、こちら。 狙ったわけじゃないけど、調べれば、市バス一本で、鷹ヶ峰から千本今出川まで行けました。少し歩いて、上七軒にある西陣織国際美術館へ。 美術館といっても、 […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 hashimoto 映画 初めて観るかもしれない完全オフタイムのビートルズ。映画「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」。 一人の青年が、失恋を癒すために、インドの僧院を尋ねると、そこには、ビートルズが暮らしていた。その話、そこで撮った写真、その青年は、多くを語らず、写真も誰にも見せてなかった。それを娘が見つけて。 「ミーティング・ザ・ビート […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 hashimoto 展覧会 兵庫県ミュージアムめぐり④ヨシタケシンスケ展かもしれない@市立伊丹ミュージアム。 最後は、JR乗り継いで、伊丹に出て、市立伊丹ミュージアムの「ヨシタケシンスケ展かもしれない」に行ってきた。 このミュージアムも初めて来た。 むちゃくちゃええ建物やん!江戸時代の建物がベースになってるらしいけど、その良さを […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 hashimoto 展覧会 「モディリアーニ ─愛と創作に捧げた35年─」@中之島美術館。 先週水曜、中之島美術館に「モディリアーニ ─愛と創作に捧げた35年─」、観に行ってきた。 こんなにいっぺんにモディリアーニの作品観るの、初めてってくらい充実してたし、モディリアーニ周辺の画家や、モディリアーニが影響受けた […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 hashimoto 展覧会 にゃんだらけin大阪@ カンテレ扇町スクエア イベントスペース。 半年ほど前に聞いた。ちゃりんこ圏内で、にゃん系イベントがあると言う。好きなのに、アレルギーで触れない。せめて、このイベントでにゃん欲を見たそうではないか。 元々、9月くらいの予定だったのだが、延期になり、昨日、今日の二日 […]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 hashimoto 展覧会 「写真家ドアノー/音楽/パリ」@美術館「えき」&映画「パリが愛した写真家ロベール・ドアノー<永遠の3秒>」。 正直言って、どちらから行くか迷ってた。ロベール・ドアノーの展覧会に合わせて、ドキュメンタリー映画も上映している。迷った挙句、時間の都合を優先して映画から行ったのだが、結果正解だった。 ワシはロベール・ドアノー、あまりにも […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 hashimoto 展覧会 「ちこちここまごと山口晃」@ZENBI(再び怒涛の四連発①)。 また京都で、大阪で、いろいろ巡って来ました。まずは祇園のZENBIこと、KAZGIZEN ART MUSIAMで山口晃さんの展覧会。 このZENBI、文人墨客に愛された京都の老舗和菓子店「鍵善良房」が最近作った美術館。ゆ […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 hashimoto 展覧会 スペース・マウンティング@京都伝統産業ミュージアム(怒涛の5連発③)。 ちょっと疲れたので、コーヒーでも飲もうと、京都市京セラ美術館のレストラン行くと、長蛇の列。待つのは嫌だなあ。けど、岡崎公園の近くには、喫茶店あった記憶もない。あとの予定もあるので、コンビニでアイスコーヒー買うか、と疎水を […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 hashimoto 町歩き 「あやしい絵」展、「上方界隈絵師済々Ⅱ」展など。 本日は、雨も降ってなくて、昨日感じてたワクチンが原因かもしれん倦怠感もなかったので、昨日やろうとしてた予定を行うことに。 まずは、谷4の大阪歴史博物館の「あやしい絵」展に。江戸時代から明治〜大正〜昭和初期の、おどろおどろ […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 hashimoto 町歩き ガッツリ春の京都2021(その1:祇園篇)。 こないだ日曜、荒天で諦めた京都、リベンジで出かけてきた。桜がところによっては、見頃だったので、結果オーライか。 長くなりそうなので、分けてご紹介。 まず、東寺の近く、京都みなみ会館でか韓国映画「はちどり」を観る。観逃して […]