春画も映画も「おおらかな性」を描いてました。BBBムービー「春画先生」。

公式サイト

おもろかった。
「月」「沈黙の自叙伝」とめっちゃ重い映画を観た、
翌日に観たので、何だか、この馬鹿馬鹿しさに救われるような気持ちになった。

おもろいだけでなく、よくできた映画だとも思った。
映画のテーマである(とワシが思う)「おおらかな性」というのが、
春画とも重なり合ってて、
「ブレがないなあ」と感心した。
白川和子さんの起用もブレのなさを証明してる気がした。

ワシ、常々、明治政府のキリスト教的倫理観の
中途半端な導入がしゃらくさいなあ、思ってるんで、
「そうそう!行け行け!」思いながら観てました。
セックスなんて、する人が同意してて、
殺したり、重大な怪我とかさえなければ、
SMでも、複数でも、スカトロでも、
やる人の好きにさせとけばええやん!
他人が、どうこういうもんやないやん!
と、思ってるので、
まさしく、そんな映画で、
ほんま痛快でございました。
あ、ワシが、そういうの好き、
という意味ではありませんよ。(たぶん)

それにしても、安達祐実さん、ええ演技してたなあ。

「月」とは違う意味で、スタッフの勇気を感じる、
楽しく、深い映画でございました。
映画に出て来た永青文庫の春画展の図録が
欲しくなって検索したんですが、
けっこうお高くて、悩み中です。

以前見た春画のドキュメンタリーの話は、こちら。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA